2012年07月31日

指人形

この指人形は2000年シドニーオリンピックの時に500ccのペットボトルの飲み物にオマケとして付いて来ていた物です。子供をあやす時に使っていましたが最近は余り遊ぶ子供さんは、いませんね(ρ_;)
時代は変わって行っているんですね(^o^)/


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


ブルースターの種が4本出来ていてその内の2本が弾けました。多年草できれいなブルーの星形の花です。種は、たんぽぽの綿毛の様な風に飛ばされそうな種です!何方か育ててみたい方は、どうぞ、かみきり虫へ取りに来てくださーい。お待ちしていまーす(o^∀^o)8月8日(水)までにお願いします(*^o^*)


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月30日

リラクール

濡らして使う冷たいタオルを買いました。これいいかも(o^∀^o)


COMMENT: (14) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月30日

7月30日の記事

COMMENT: (0) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月30日

お外へ出して下さい。

家のちびは、朝食の準備をしていると勝手口へとやって来て外へ出してくれーとニャーニャーなきます。ドアを開けると右に左にコロンコロンし、いざ車の下へまっしぐら、またこで1時間くらい風を感じ野性気分に浸っています。その後は夜も外へ出ます。私が花や野菜の水やりをしていると足元に来て邪魔をし水をかぶったり、かけられたり大変です。夜、寝る時は私枕の横に来て寝ます。夏は、ちょっと暑いです。ありがた迷惑です(^_^)v


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月29日

向日葵

だれの ために 咲いたの〜♪それは貴方のためよ〜♪今朝、1本目の向日葵の花が咲きました
(^O^)お客様で志柿町から自転車でオシャレな帽子を被って来られるご主人、から種を頂いたものです!1回目のは、二葉が出たところを虫?に食べられたのか全滅!!なので、この向日葵は2度目に種を蒔た物です。今、15本育っています。(*^o^*)畑の隅で、これから次々に黄色く可愛いい花を咲かせてくれると思いますo(^-^)o


COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月28日

天草ほんどハイヤ祭り

浄南地区子供会の先頭で天てんさんを見つけました!暑い中、軽快に道中踊りされていましたよ。お疲れさまです(*^o^*)頑張って下さい。


COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月28日

生き残りの1匹

貰っても貰っても、何処に消えるのか?居なくなってしまうメダカ!12匹位いたはずが1匹だけになりました(;_;)今日、 犯人が分かりました(◎o◎)たぶんカエルだと思います。見つけたんです!鼻を出し睡蓮鉢に体を沈めているところを!!きっと、この土色したカエルが食べたんだ(>_<)可哀想な事をしました。白メダカは以前使っていた金魚鉢に移し店の中で飼う事にしました(^_^)vこれで大丈夫です。
寂しくなったけど…



COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月28日

うな重

27日夕食に大隅淡水うな重を1つ買いました(^w^)閉店間際だったので50%引きでした!なんと\499久しぶりにウナギ頂きました。土用丑の日、健康を願ってのうなぎでした(^w^)



COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


3時のおやつ?いや水分補給に切ってみました。少し白い種もありましたが、お店に出してもいい糖度でしたよ(^w^)残りの半分は、明日頂きます。これで今年のスイカも終わりです。(^_^)v



COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月27日

宅配サービスの試飲

今日朝から、うるおいコラーゲンと軽快グルコサミン飲料を1本ずつ、店へ訪問宣伝に来られた方から、2本無料で戴き ました。冷蔵庫に冷やして置いたら、先に主人が飲んでいました。なんとうるおいコラーゲンを飲んじゃってま す(;_;)それって私用では?と思いましたが遅すぎでした(^O^)明日、の朝、顔綺麗になっていたりして(°□°;)



COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月26日

肉きゅう

日頃、余り外歩きしないから肉きゅうの周りすぐに毛が伸びるんですよご飯を食べる時も少しずつバックして行きます。店の床でも、主人が脅かして逃げる時には、コーナーでは手も足も空回りしています、必死だけれど進みません
(;_;)なので 今から切ってやります(^_^)v


COMMENT: (10) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月26日

最後のスイカ

いつまでも畑に置いてると、また、腐ったり被害に遭うかも(;_;) と思い取って来ました(^_^)v蔓も枯れていないので、もう、暫くはよさそうでしたが…
良く冷やして、食べるの楽しみです!


COMMENT: (12) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月25日

ダイアモンドフロスト

涼しげな花でしょう(^_^)v 暑さにも、乾きにも強く寒くなるまで咲き続けます♪管理が簡単♪との説明書きに、これだ!と思い買って来た物です。ホントに手は掛かりません、涼しそうでしょo(^-^)o今日の花でした(^O^)



COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月24日

初収穫

5個生っていた小玉スイカ、1個は被害に遭い、残り4個。その内1個は地面にくっ付いている方から自然に割れて腐っていて残り3個の内2個は茎が枯れていたのでとって来ました(∋_∈)畑には残り1個だけになりました(^_^)v
今年のスイカはダメでした(;∇;)/~~



COMMENT: (12) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月24日

僕たちの季節

ミドリガメとゼニガメ僕たちは朝ごはんをもらってから泳いだり陸に上がったり1日中プールの中だよ(=゜-゜)(=。_。)涼しいよ…


COMMENT: (9) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月23日

スズメ蜂の巣

毎週月曜日には、一人暮らしの母の所へ行って一週間分の買い物をしたり、母の出来ない事をちょこちょことして…今日は、「スズメ蜂の巣を取ってくれい」と言われ(ρ°∩°)暫く考えて退治する事にしました。蜂の侵入口にガムテープを貼り、厚めのナイロン袋を被せる、そして巣をはずす。計画は立てたが蜂が巣の周りを2匹離れません(◎o◎) 作戦失敗(T_T) また暫く考えて、家の裏から割れ瓦、手のひら位のを5枚持って来て車に乗り、ドアを開け瓦を投げ突けて、素早く車に乗り、の繰返しで4度目にやっと、ほぼ壊しました。母には、今日1日は庭へ出ない様に説明をして来ました(⌒〜⌒)命がけの作業でした(∋_∈)


COMMENT: (10) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月23日

家庭菜園から

今日の収穫です(^_^)v ミニトマトはだんだんと小さくなっていっています(ノ△T)肥料が要るのかなぁ?


COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月22日

オクラ

このオクラ、私の実家のお隣さんから種用にと 取ってあった物を1本頂き、それを蒔いた物です。20#JIS2D51#位になるけど柔らかいんです(^O^)量も摂れるし、いい物を戴きました(^o^)/ありがとう。ご馳走になります。


COMMENT: (10) CATEGORY: ちびちゃん


2012年07月22日

コリウス

コリウス、冬は室内で水栽培で育てて、夏場は鉢に植えて、育て始めて3年目になります。これは玄関前の1鉢ですが、まだ 沢山育てていますよ
(^_^)v凄い生命力ですよね(*^o^*)


COMMENT: (10) CATEGORY: ちびちゃん


next


PAGE TOP