
2020年03月30日
かかしさんと雨の日の桜








今日は、用事で河浦へ行ってきました、
朝から志村けんさんの訃報を聞きとても悲しくなりました…。90歳代の人から幼稚園児まで志村けんを知らない人は居ないくらい人気者だったのに嘘のようですね…その後のご容態を気にしながらいたのにとても悔しいですね…
ご冥福をお祈りいたします
宮地岳を通過中の一枚、コロナウイルスの影響で色んなイベントが中止になり、寂しさを感じながら田んぼの方を見渡すと7人のかかしさんが道路沿いに立って居ましたね!マスクをしています、
帰り道には、亀川ダムにて雨の中の桜を眺めてきました♪
こちらは満開でした、それでも場所により散りかけの桜もありましたよ!
不要不急の外出は避けたいですね‼︎
うちの店も土曜日・日曜日はても暇で今までに経験のない退屈な土日でしたよ!
2020年03月24日
牛深へ行ってきましたよ








昨日、牛深の鶴葉山公園へ登る予定で出かけました。その前に砂月海岸、海水浴場へ立ち寄り素晴らしい景色に心が豊かになりましたとても静かな波でしたね、白砂が美しかったです。そして、鶴葉山公園へ向かったのですが、途中で立て看板があり通行止めの案内(>_<)残念でした(笑) そのお陰で話には聞いていたけど未だ行けていなかった別の海岸へ降りて釣り人さんとお話ししたり洞窟を越え荒波の岩場に出たり冒険をしましたよ。そして、そこを後に通っていない道の方へ進むと何やら案内板?がありました、駐車場もあったので車を止めて藪の下の海を眺めて観るとʕʘ‿ʘʔ 海の向こうには天草市指定文化財の烏帽子抗跡(えぼしこうあと)
を観る事ができました。ここだったんだと辿り着けたと話には聞いていたけど…。また、 そこから引き返す事なく山道を下り港に出ました、漁村がありましたね。ここからは烏帽子抗跡がエメラルドグリーンの手前の海に囲まれたその先に佇んでいました、手前の丸い石に張り付いた海藻の緑と青く静かな海の色にレンガの烏帽子抗跡を少し近くで見学出来て感激でした。山道にはヤマツツジが薄ピンクの花を咲かせていましたよ♬桜も少し咲いていました。 また鶴葉山へは挑戦しょうと思います(笑)足腰を鍛えなければ(^∇^)
この日はいろんな場所へ行けて牛深の素晴らしい景色を皆様も是非観に行かれては如何でしょうか(・∀・)帰りには赤橋の手前の公園で可愛いワンちゃんミルキーちゃんと会いました。色んな方とお会いできて知らない遠くの島のお話しを聞かせて貰ったりしましたよ。知らなかった牛深の事をまた一つお勉強になり思い出に出来ましたありがとうございました( ・∇・)
2020年03月20日
遅くなったけどって

これ、ホワイトデーにとくださいました♬ お客様にバレンタインのチョコを渡し続けて35年になります、お客様からお返しの品を貰ったのって何回あったかな? 多分 5回も無かったと思います。
今日は、トッポを頂いて久しぶりに嬉しかったです♬ こちらのお客様今年、頂いたのは、うちからのチョコだけだったそうで、とても嬉しかったと言っておられました( ◠‿◠ )お返しの方がお高いんじゃないかな?ありがとうございました(*´∀`*)
感謝です(*^◯^*)
2020年03月17日
初泳ぎしました。






今朝のこと、小熊と小鉄は亀の水槽のふちに上がりブクブクとあがるエアーの泡に触れたくて興味津々で、とどかない手を必死に伸ばして右手、左手と交互に何度も挑戦していたらとうとうチャポンと浅い水槽の冷たい水の中に小鉄が落ちてしまいました(笑) 冬なので水の量は少な目にしていました。なので濡れたのは足だけで済みました、慌てて手を伸ばし自力で上がりましたよ、捕まえて床に下ろすとブルブルと水を飛ばしていましたよ!小っちゃいのに一丁前に出来るんですね♬
落ちるぞ‼︎と思いながら見ていたので可笑しかったです♪
直ぐにシャンプー台で初お風呂でした。あまりお風呂は好きではない様です乾かすのにドライヤーも怖がって大変でした!朝から大忙し、余分な仕事が増えましたよ(笑) その後、今日はうちの子達は、三種混合の予防注射のために動物病院へ行ってきましたよ!そのせいか、疲れてずーっと今も寝ています(_ _).。o○ 「暴れさせない様にしてください」と先生からの注意でしたが小鉄も小熊も寝てばかりよっぽど疲れているんだなと思いました。
そろそろ起こしてご飯をあげなければ
、今日の体重は小鉄が1.55kg 小熊が1.40kgでした。体重差はありますがとても元気に過ごしています♬
2020年03月16日
オイル交換へ、その後〜








今日は朝から車のオイル交換へやっと行けました。行く度に店休日で今日で3度目(笑) 第2と第4の月曜日と毎週火曜日が定休日らしくて、家の休みと重なっているので、出かけて行っても、「じゃ来週にしょう!」と思って帰っきて、次の休みの日にまた用事が出来ると行きそびれてしまい、とうとうオイル交換するのご2ヶ月も遅れてしまいました(^_^*)
初めて、こちらの店内で待たせてもらったのですが、接客が良いですね♬ どこもそうなのでしょうか?美味しいドリンクのサービスあり、それにクッキーとキャンディも付いてきました♬ 主人のには、お花も付いていましたね♪お世話になりご馳走様でした。
お昼はパスタTENさんへ何時もの素材の味パスタを食べに、主人は別メニュー!そこでブロガーさんとばったりお会いしましたよ♬
その後はお彼岸のお墓参りに行って清々しい気持ちで帰って来ました。
私の実家の前の畑で作業中のお隣さんから収穫したばかりの新鮮お野菜を幾品も頂き中でも下仁田葱は久し振りにご馳走になりました。「また帰ってきてね」と言ってくださるお隣さん、とても嬉しくなりました。ネギの根の方は畑にいけておくと、またネギが育つらしく、きれいな根付きでくださいました。ふだんそうにほうれん草・里芋まで頂いてきました。資源ゴミ袋いっぱいに戴きましたm(__)m有り難うございました。
そして、消火器の入れ替え2本分!期限切れだったので、休みの日も用事を済ませるとあっという間に夕方になってしまいます。歳を取ると1日が過ぎるのが速くてですね(〃ω〃)
2020年03月15日
タコス屋さん火曜日にOPENされます







先日、チラシを持って挨拶に来られました。
タコス屋さんが、明後日 3月17日(火)、亀川にOPENされますよ♬
良かったら覗いてください♬
テイクアウト専門で
日曜日は定休日だそうです。
11:00〜18:00まで営業されます。
美味しそうですね♬
今日は、クリスマスローズとても元気になりましたー♬ 買ってきて今日が一番元気がいいです(笑)
そして、猫ちゃん達ですが毎日とても元気に暴れ回っています!
ご飯は食べているのですが最近はとても身体が長くなりあまり太っている様には見えなくなりました。お店のカゴも2匹で入ると身体が長くなった分、狭くなってきました、だけど仲良しなのでいつも一緒がいいみたいで窮屈そうですが我慢我慢で寝ています(o^^o)
2020年03月14日
クリスマスローズって



今週の火曜日、このお花を買ったきたのですが翌日にはすでに萎れて下を向いて元気が無くなりました。今日で5日目、もう捨てようかと思って、ネットで調べてみると普通のお花と飾り方が違うんですね(笑) 私、何も知らなかったです(*_*)
飾るのならば新鮮な花よりもおしべめしべが散った後の方がいいそうです、それにお花と思っていたのはガクで時間が経っとこのガクが硬くなり日持ちするらしいのです、買い求めて来たクリスマスローズは先ずは水切りをしてその後、40°Cのお湯に浸け、それを今度は熱湯に浸け、そして普通に花瓶に挿すそうです(^_^*) あぁ可哀想なことをしてしまいました…‼︎ でも 今日はこの処置をして少しだけ元気になってくれましたよ!
昨日はお客様もこの花が下を向いているのでお花に興味のある方、3〜4人の方が椅子に座ると視線がそっちの方に向いているので「お花ですか?」の会話から始まりました(笑) 「水のやり過ぎじゃないですか?」と仰るお客様、「水にどっぷりと浸かっています」と言う私、頭を捻られていました‼︎鉢植えのクリスマスローズと勘違いされた様です。段々と萎れていき、あまりにも水揚げしないのでコップ挿も2つ作って飾っていましたよ♪ それは、今日辺りから少し顔を上げてきたのですが、何とか明日まではお花を持たせたくて飾って置きたくてネットで調べてみると(*゚▽゚)ノ花瓶に挿すまでやらなきゃいけない事がこんなにあっただなんて知りませんでした(^_^*) クリスマスローズは育ててみたいお花でしたが未だ育てた事もなくそれなのに切花が売られていたので嬉しくて買ってきたものの知らないことだらけで可哀想なことをしてしまいました。下向きに咲くお花も恥ずかしそうでどこか可愛らしいです❣️
2020年03月11日
お魚を戴きました






今日は先日ご来店頂いたお客様から新鮮なアジ2匹・カワハギ1匹・サザエ1個・ナマコ1匹 (匹でいいのか?)
こちらお名前も分からないご来店頂くの3回目?くらいのお客様です。
先日、「ナマコは好きですか?料理出来ますか?」と尋ねられて「料理できます、大好きですがお高いのであまり買って食べませんね!」と話していたら今度持って来てあげるからと仰って、それで今日の夕方にまあー色々とくださいましたよ!どれも新鮮でした。カワハギは肝醤油で食べました(^ν^)アジは塩焼きにサザエも一緒に焼きました。
また今度も持って来るからと言って帰って行かれました。今度はお名前を伺っておかなければ!
それから、バレンタインの数日後に楠浦小5年生の男の子から「ワカメを採ってきたからいりませんか?」と持ってきてくれました。いつかブログに載せようと思っていたけど今日になってしまいました。可愛い男の子、自分と友達とで採ってきたそうです。とても嬉しいお土産でしたよ。ありがとうございましたo(^_^)o
2020年03月08日
今日で1ヶ月が経ちました






今日で猫ちゃん達が我が家にやって来て1ヶ月が経ちました。体重も1.2kgと1.4kgで小鉄の方が重いです。一月前と比べると約2倍の大きさに成長しています。そして、小鉄も小熊も毎日元気に部屋中を駆け回っています。追いかけっこする足音を聴くのも心地いいです。
今日は、お昼に凄い事になっていました新聞紙やチラシを入れていた箱を倒して全て箱から出して散らかしていましたよ(笑) 外を眺める場所もまた一つ見つけたようです。2匹で居ると、とても仲良しだったり、凄い噛みつきあいの喧嘩をしたり、心配して探し回ったり、お互いに届かない場所を舐め合ったり、毛繕いをしてあげたり、爪切りを嫌がる小熊の事を心配をしたり、見ているだけで楽しいです❣️猫ちゃんを飼うのなら兄弟2匹飼いがいいみたいです。猫達も楽しそうだし♬初めての2匹飼いですがそう感じてます。人間にはべったりでないところが少し寂しい気もしますが猫達は楽しそうに見えます(o^^o) これからも元気に大きく育って欲しいです❣️
2020年03月07日
僕にもマスク着いたよ♪




長男の息子です!お久しぶり(๑・̑◡・̑๑)
今朝、LINEが届きました。
先日、送ったマスクの中で孫は車柄のマスクが気に入ったらしいのですがこれが少し大きかったみたいで、もう一つのデニム柄のを付けて今日は保育園に行ったそうです!
カッコ良かったみたいで‼︎
帰りも喜んでマスクを付けて帰って来たそうです。
そして、私の友達が夕方、猫に会いに来たついでに、ツワ(自宅の庭に植えているツワで年中採れるらしい珍しい物何だとか‼︎)を皮を剥いて大きいのは半分に割ってアク抜きをして唐辛子も一緒に添えて持って来てくれましたよ♪この春、2度目のツワです♬ やっぱり旬のものは美味しいですね(^ν^)
休みの日、お天気が良かったらまたツワ採りに行きたくなりました。
2020年03月07日
「マスク着いたよ」って






今日は、孫ちゃんのマスク姿の画像が届きました。すまポケさんで買ったマスクです。マスクは、当分の間、手に入らないだろうから子供のマスクも送りましたよ♪
そして、1月24日に生まれた次男の子供
ですが、今日で生後43日目もう首が座ったようです!最近の赤ちゃんは首の座りが早いのでしょうかね!
そして、うちの子供(^_^*) 小熊ちゃん、いたずら好きです(笑) その時、小鉄は寝てました。
最後に、一昨日お世話になったすまポケさんの店内の様子です♬
とても賑やかな店内です。左側の半分だけの画像ですが右側も沢山の商品でいっぱいですよ♬
ゆっくりと出かけて行きたくなりますね♪何か探し物が見つかりそうな予感がしますね❣️
2020年03月01日
ここが好き!






今日も朝からお店へ出勤した小鉄と小熊でしたー。不思議と今日は長くいたのにとてもお利口さんに過ごせていましたー。とても珍しい事でした(笑) 2匹で遊んでいて眠たくなると主人のちょい脱ぎ服の上がお布団代わりとなりますとても気に入ってるようです。その他にも、ちぐらやカゴに入って寝たりします。
それから、
本日、夕食後の写真ですが、小鉄は眠たくて私達の間でとうとう寝てしまいました。小熊は、それでも遊びたいばかり何度も遊ぼうと小鉄を起こしますが全然起きてくれません‼︎ とうとう諦めた小熊、自分も疲れて寝てしまいましたよ(_ _).。o○
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ