
2015年08月31日
滝を見にV(^_^)V
今日も母の所へ行ってきましたよ♪ 明日は楽しみにしているデイサービスの日 今年から週に1回の通所となり退屈しているようです(u_u) そして水曜日は病院受診の日・・・22年も通っている掛かりつけの病院で前回は院長先生に叱られたらしく もう診れないから病院を変わってくれと言われたらしく酷く落ち込んでいました(u_u) そのせいか 今日は頭の方は確りしていました(^ ^) Drが処方箋の調整をされているのに何だかんだ意見を言ってうるようでDrを怒らせてしまったらしいです(u_u) 本人は痛み止めを止めて欲しくなかったそうです(u_u) きっと他の治療をしているから飲み合わせが出来ないのだと思います(u_u)私に聞いたんです(u_u) 今まで通りに行ってよかろうか?って そりゃ〜いかんばじゃろもんなσ^_^; そう言ってお世話になることにしました(。-_-。) その後 下田へと行って来ました(^ ^) 帰り道に轟の滝を見たくて寄ってみました(;゜0゜)雨続きで川は大きくなっていましたよく見ると滝の上で中高生らしき子供達?が6〜7人水遊びをしていました!(◎_◎;) 心配しながら滝の写真を撮っていたら何だかこちらを向いてピースサインを送っていたようです(・Д・)ノ夏休み最後の日 何事もない事を祈って帰りましたよ(・_・;
2015年08月30日
有るもので夕食(^_^;)
今夜は有るもので夜ご飯となりました(^_^;) 頂き物の うまかっちゃんつけ麺 かぼす風味醤油とんこつ味 食べ頃を過ぎてしまったトウモロコシ(^_^;) ナスの味噌炒め(^ν^) 賞味期限ギリギリのくるみパン(^_^)v 今日は叔父さんのお葬式に行くのに店を2時に閉めて でも閉めたのは2時半になってしまいした こんな時に限って特殊が入り時間待ち時計を見ながらでした30分も遅れてバタバタ着替えをして出発でした 今日もギリギリの会場入りでした お葬式が終わって亀川へ帰り着いたのが5時でした うちのお客様が他所のお店の玄関から出て来られたのを見かけて申し訳なく思いました(。-_-。) お急ぎだったのだと思います すみませんでした(。-_-。)
2015年08月29日
車が出せない(−_−#)
今日の夕方 早目に店を閉めました・・・主人の叔父様のお通夜に行く為に でも 建物の裏に止めている家の車が出せずに2F 3F の住人さんに確認して回り1F店舗さんも確認して回り 全室回るもお客様のでも無く 一体誰のだろうと(−_−#) 以前にもこんな事があって とうとう分からずにその時は誘いを受けた友達の家までタクシーで出掛けて行きました(; ̄ェ ̄)その時も貼り紙をしようかと思いましたが まぁ〜1回だけだろうからと我慢していたんです( ̄^ ̄)ゞ あの時にちゃんと貼り紙しておけばよかったと思った今日でした(; ̄ェ ̄) 各階のドアをノックして尋ねて回ったせいで 皆さん心配して下さって 部屋から出て来て見ておられました(^_^;) 待つ事30分以上 (; ̄ェ ̄)アパートの北側から 1人の女性の方が 「私の車に何か用ですか?」だって ・・・? 私 もう我慢していた気持ちが爆発してしまいました( ̄^ ̄)ゞ 「おたくの車で家の車が出れないんです もう お通夜に遅刻です ここには 車を止めないで下さい( ̄^ ̄)ゞ この方いったい何処から来たのか? アパートに関係のない人っぽかったです その方は ただただ すみませんと2回言ってさっさと車のエンジンをかけて 私達の前を澄まして運転して行ってしまいました(; ̄ェ ̄) 途中からロッキーへ入って行かれたのだけど 私達はイライラがとれずに血圧あがりそうでした(; ̄ェ ̄)謝る時にはきちんと謝ってくれないと腹が立って仕方がないです(; ̄ェ ̄) 斎場へ着くともう通夜のお経が始まっていました〜 そして 亀川に帰り着き22時少し前に また? 間隔を置いて 3回の停電でした(; ̄ェ ̄)今日はどうなってんの(*_*)
2015年08月28日
お写真を頂きましたよ(*^^*)
今日 午後3時過ぎにご来店のお客様から素敵なお写真を頂きました(o^^o) ブルーのお花はヒゴタイの花です♪ 阿蘇郡産山村で撮影されたそうです(^_^)v 赤いお花は鶏頭です こちらは 大分の久住花公園にて撮影された物です♪ このお客様の写真は沢山戴いていてかみきり虫に有ります♪ 今 鏡の上には 亀川ダムの紅葉の写真を飾っていますよ(^_^)v 今日は久し振りに撮ったからと散髪ついでに持って来て下さいました(^ ^) 嬉しいお写真です(=^ェ^=) 私も出掛けて見たくなりました(=^ェ^=)
2015年08月27日
差し入れが来ました(^ν^)
本日午前中に賀茂川さんご主人様がご来店下さいました 今日は木曜日でお店は定休日との事でした こちら 楽園珈琲さんのアイスコーヒーを2杯頂きましたよ(^ν^)とても美味しかったです(^ν^)飲んでから写真撮ってしまいましたf^_^; 夕方にはご長男さんも散髪に来て下さいましたよ♪ もうすぐ2学期が始まりますね明日から始まる所もあるようですね ! 今は 9月からではないんですね ! 何だか夏休み損した気分だね(; ̄ェ ̄)工業高校は9月から2学期が始まるそうですよ (=^ェ^=) うちに来てくれた高校生数人は まだ宿題が残っている子も数人いました^ ^ 髪も黒染めにすると言っている子もいましたよ^ ^ ギリギリ までおしゃれしたいんですね 賀茂川さんは真面目です頭髪検査OKだね余裕を持って早目に来て下さいました(^_−)−☆ ブログでお知り合いなった方々に沢山ご利用いただいております皆様有難うございます感謝です(=^ェ^=)
2015年08月27日
気持ちで下さったものです♪
今週月曜日に下田の家の側にお住いの人生の大先輩の方^ ^少し足が辛そうにしておられます(´・_・`) 台風も来そうだからアパートの周りの飛びそうな使わない物を片ずけてあげました(^ ^) すると帰り際にお家の中に戻り佃煮を2つ持って来て下さったんです(;^_^A それとそのお隣さんからもバリィさんと言う愛媛 今治市のゆるキャラストラップを頂いて帰りましたf^_^; 遠慮なくいただきましたf^_^; その後は母の待つ実家の雨戸閉めでした少し大工仕事もしましたよ(^_^)v 台風とは関係ない籾倉(もみぐら) むか〜しからある物でこの底板が長雨の湿気で腐ったのか抜け落ちてそこから小鼠かお米の袋をかじって穴を開け米が沢山流れ出していたので小屋の上に上がり使えそうな材木を集めて床貼り作業をしましたノコギリがよく切れなくて疲れてしまいました(;^_^A最後にきて後一枚の板が5ミリ位大きくて縦に切らなくては底板が完成に成らなかったのでとても疲れました私も途中で交代しながら手伝いましたよ(^ ^) 底を貼り終えて周りを囲って真ん中に強度をもたせて完成でした\(^o^)/取り敢えず今回は左側だけ^ ^これで大丈夫です(^_^)v
2015年08月25日
何の音だろうと~(・・?))と不安に
午前4:30頃から台風15号の風が強くなりそれと同じく何処かでトタンの剥がれるような音が聞こえて来ました(;゜0゜)寝ていられずに窓越しに暫くの間暗い外を音のする方を眺めていたらやっと探し出しました亀場町のコミュニティーセンターの屋根が大変な事になっていました(;゜0゜)この台風の風怖かったですピューではなくシーシーーっと凄い速さで国道を走って行きました道路を見てると車が一台白い雨の中を台風に逆らって通って行きました(・・?)その後を追って2台のバイクも通っていて(・・?) 寝ている主人に話すときっと新聞配達の方だろうと言っていました(@_@) 台風の時くらいは少しは遅れてもいいのではと気の毒になりした(´・_・`)昨日の夕方にザクロに話しかけていたので今朝風が止んで会いに行ってみるとザクロが頑張ってくれていましたよ(o^^o)奇跡だねありがとう(o^^o)
2015年08月24日
頂き物です(=^ェ^=)
昨日 夕方の頂き物です♪
アパートのお二階さんから俵山 萌の里のカライモのてんぷらを2パック頂きました(o^^o) 私の晩ご飯はこれになりました♪( ´▽`)
ちびには猫ジャラシのプレゼントです今年初めての猫ジャラシです♪ しばらく遊んでから少し食べていました(^ν^)美味しいよ♪とは言わないので分からないですが貰えて嬉しそうでした(=^ェ^=) 台風15号 今度は来そうですね!(◎_◎;) 畑のひまわりを切りましたよ(^ ^)風に倒される前にね♪ ザクロの実も心配ですやっとここまで大きくなったのに落ちないで頑張れよ(^○^) と祈っています 良い色になっています(^ν^)割れたら食べごろなのかな?収穫期待ちです(=^ェ^=)
2015年08月22日
長男夫婦から届きました(o^^o)
お盆休みに北海道旅行に行っていた長男夫婦から今日宅急便が届きました(o^^o) ダンホールのフタを開けてみると中からメッセージカードが2枚とポストカードが入っていて プラカバーを捲ると加工海産物の数々 銀かれいのやわらか煮 ほつけ醤油のやわらか煮 蛸のやわらか煮 鮭ホットスモーク 棒だらのやわらか煮 にしんのやわらか煮 の6種類が入っていました(o^^o) 沢山のお土産有難う何から戴こうかな(^ν^)北海道からの直送だから送料もきっと高いと思います珍しい物をありがとう(=^ェ^=) 僕もすこしご馳走になりますね(=^ェ^=)
2015年08月22日
お盆は次男夫婦と(^ ^)
今年のお盆休みは次男坊夫婦だけがお客様でした^ ^ 京都から車で約9時間掛けて帰って来てくれましたm(_ _)m 帰り着くとやっぱりちびと遊びます(=^ェ^=)お嫁さんも遊びます(=^ェ^=) お土産もたくさん頂いて(o^^o) お漬物だけ開けて食べました(^ν^)京都のお漬物はとても美味しかったです(^ν^)まだ5パック残っています(o^^o) そしてネコの抱き枕も今回も連れて来ていました(*^^*) その後ちびを探していると この ネコちゃんの近くに来て遊んでいましたよ(^ ^) そして次の日は魚釣りと潜りに行きましたよ(*^^*) では またね(^_−)−☆
2015年08月14日
叔父さんからのお土産は(^ν^)
愛知の備前屋さんの手風琴のしらべと言う和風パイのお菓子でした(^ ^) 箱の中には紙風船も入っているんですよ(^ ^) これが何時も嬉しいんです(=^ェ^=) このパイは北海道産の小豆に発酵バターを使われているそうです♪ そして 今日 頂いた バームクーヘン これも賞味期限が長いので助かります来月の29日までは置いておけます(^ ^) そしてヒマワリ只今 畑で咲いていますよ(o^^o)
お知らせ
明日15日のかみきり虫は午前中の営業となります。
8月16日(日) は AM8:00 からの通常営業です。
そして
お盆休みは
8月17日(月)
18日(火)
19日(水) の 3日間です (=^ェ^=)
2015年08月14日
叔父さんからのお土産は(^ν^)
愛知の備前屋さんの手風琴のしらべと言う和風パイのお菓子でした(^ ^) 箱の中には紙風船も入っているんですよ(^ ^) これが何時も嬉しいんです(=^ェ^=) このパイは北海道産の小豆に発酵バターを使われているそうです♪ そして 今日 頂いた バームクーヘン これも賞味期限が長いので助かります来月の29日までは置いておけます(^ ^) そしてヒマワリ只今 畑で咲いていますよ(o^^o)
お知らせ
明日15日のかみきり虫は午前中の営業となります。
8月16日(日) は AM8:00 からの通常営業です。
そして
お盆休みは
8月17日(月)
18日(火)
19日(水) の 3日間です (=^ェ^=)
2015年08月13日
頂きましたm(_ _)m
昨日の頂き物です(o^^o)
巨峰は果樹園を始められたお客様から昨年も頂き今年も有難いことに頂きましたm(_ _)m こちら農業に職替えされた方なんですよ(^ ^) そして 大きなトウモロコシは青森から届いたとの事でお裾分けで頂きましたよ(^ ^) 昨日と今日で夜ご飯代わりに食べてしまいました(^ν^)トウモロコシは甘味があって美味しかったです(^ν^)巨峰も酸味が少し残っているのが小袋の1Pでこれも美味で初めての食感でした私は美味しかったです後のは普通に甘い巨峰でした新鮮で美味しかったです(^ν^)未だお盆用に2Pは残していますよ(^ ^) 子供達にも食べさせたいと思い残していますf^_^;
2015年08月13日
下田南にて^ ^
先日 下田にて撮った写真です(=^ェ^=) 私がミニトマトを見に行くと帰って来るのを玄関で待っていたちびです(o^^o) この日はミニトマトの収穫は2個でした^ ^ その後お外に繋いでもらったのですが近くのニャンコが遊びに来たのを気付かなくて残念なちびでしたよ(^ ^) 後ろの方で写っているニャンコはアメリカンショートヘアーみたいでした(=^ェ^=) 時々やって来るんですがとても可愛い子猫たちですこの子達に会えるのも楽しみなんですよ三匹くらいいましたよ(o^^o)今のところちびとは喧嘩はしていません(=^ェ^=)
2015年08月11日
寄ってくれてありがとう(o^^o)
母の弟^ ^私の叔父さんだけど年は5歳しか違っていない(^ ^) 名古屋からHONDAの750で帰って来ましたよ この暑さの中若いな〜って思った姪でしたf^_^; この バイクは40年前のモノとのことでした^ ^ そう言えば 私の兄が当時乗っていたのに似ています(^ ^) この叔父様は兄と同い年なんです(=^ェ^=) 今日は散髪に来て頂きお土産まで頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
お土産は下の箱です(o^^o) お饅頭は別のお客様からの差し入れでした^ ^こちらもありがとうございましたm(_ _)m あぁ手がパンパで痒いな〜(; ̄ェ ̄)
2015年08月10日
当たりもありました(=^ェ^=)
今日はお盆前のお墓掃除に行って来たのですがその前に母の買い物を済ませてからお墓掃除に行きました 汗だくになるので^_^; 河浦のAコープさんでは お買い物抽選があっていて私達も一憶クジが引けましたよ^ ^ 母は私を待つことなく一人でサッサとお店を出て玄関先で待っていますf^_^;大体何時もこんな感じです^ ^ 私も慌てて三角くじを一枚 箱の中から取り出しました すると 一等賞の3000円が引けたんです(=^ェ^=) 何時も母が言っていたので当たりは無いモノだと思っていましたf^_^; 母は当たった事がないようです(^ ^)ビックリしましたよ(@_@) それからご仏壇にお供えてお墓掃除に行ったのですが 鎌で草払いしていたら何か分からないけどチカチカピリピリとここで手袋の上から蜂に刺されてしまいました…>_<…ず〜っとチカチカピリピリ そ〜と手袋を外して針が刺さっていないか確認して再び作業を開始しましたヽ(´o`;10匹位の痩せた小さな蜂が一斉に飛び回り出しました蜂の巣があったんでしようねf^_^;何が起きたのか分からないままその場を急いで離れたので追いかけられずに済みましたよf^_^; それからは草刈りはもうやめてお墓の掃除ましたよ^ ^帰る頃には少し腫れてきていました(u_u) が それから3時間後何もしていないのに腫れは引いていましたよ(^_^)vでもお風呂に入ったり食事したりしたからなのかまた少し腫れが出て来ました で 虫刺され用の薬を塗りましたよf^_^;今はすっかり良くなっています明日も仕事だ(^_^)おやすみなさい(_ _).。o○
2015年08月08日
ゼラニウム再び(*^^*)
只今 玄関先ではゼラニウムが再び花を咲かせています(*^^*)
今年4月にも花を咲かせてくれました♪ 1年に何度か咲かせますとても有難いお花です(=^ェ^=) もう一色はこれから咲くみたいです♪ 西陽が最後まで当たるのに頑張って咲いています(^_^*) 私も夏バテしないように頑張らなきゃ(;^_^A ここの所 仕事が終わる時間が遅いです お客様も太陽が沈んでから少し涼しくなってからご来店下さっています(^ ^) 異常なくらい暑いですからね(;^_^A 花達に負けない様に私も笑顔を忘れない様にしなければと反省です(;^_^A
2015年08月07日
今週のお花です♪
昨日 とれたて市場で買って来ました(^ー゜) これなら お花と違って持つかもと(^o^)/ 久しぶりの生花です♪ 男性の方でもお花に興味がある方が居られますよ(^-^) たまーにですけどね(^-^) 名前は分からないのですが このススキの大きいみたいな物が2束と鑑賞用のトウモロコシ?も2束買って来ました トウモロコシは最後には畑に植えてみようかな〜って思っていますf^_^; 綺麗なお花も沢山有りましたが夏場は3日も持たないですよね(^ー゜) で探し出したのがこれでした(*^^*)
2015年08月04日
下田の海(^_^)v
昨日の下田の海です(=^ェ^=)
写真は11時前に撮りました^ ^
魚は朝早起きして主人が釣りに出掛けて釣って来ましたよ(^ ^)逃した魚が大きかったと残念そうに帰って来ました(^ー゜) その後 全く釣れなくなったとのことで早々に退散してきましたよ で 家族分の3匹ゲットでした(o^^o)ちびには小アジを半分をあげましたよ(=^ェ^=) 3匹とも塩焼きにして食べました勿論 主人が一番大きなヤーの魚を一人で食べました 釣りたては何とも言えない美味しさがあります 美しい海と新鮮なお魚が食べられて天草って最高だよね(^o^)/
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
気嵐が出現 (12/9)
富士山と普賢岳へ (11/20)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ