
2022年11月30日
寒気がやって来る!







夏の花、インパチェンスのトロピカルシリーズ、ロジア、その後、直射日光を浴びて葉焼けしたりと心配しましたが、小春日和の暖かさで二度咲きしましたよ。頂いたお花は元気に育っています。蕾も沢山付いています♪ 菜園&花壇では百日草もこぼれタネから可愛らしく花を咲かせています。とてもきれいなのですがプランターは室内に取り込めそうにないのでお外で我慢です。沖縄育ちの木とアボカドの木のとインパチェンスの3鉢を室内に入れました。
2022年11月28日
深夜から雨?


第二弾の干し柿は、今日で15日目なのですが、慌てて今夜取り込みました、、(後2日は干したかったのだけど)夜になると空一面に曇が広がり次第に風も強まり星も月も見えなくなりました、、真っ暗です‼︎ 今は、風の音が部屋の中まで聞こえています。今にも雨が降り出しそうです‼︎ 取り込んだ干し柿は、少し白カビが生えていました。この柿は、兄へ送ります。(2回目の柿を頂いた時に貰ってくれると言ったので) 我が家の干し柿は、約1週間で干し上げて只今冷凍中です。柔らかいのが好きだからですね(^ν^)だけど今日取り込んだ柿の方が甘さは強いと主人が言っておりました。これくらい干し上げると保存場所も狭くていいなとつくづく思いました。来年の参考にしなくては(笑)
2022年11月23日
忘れ物かしら?




昨日、福連木の子守唄の里公園を少しだけ散策に寄りました。橋を渡ってすぐに、幼児用乗用車が置き去りにされていたのか⁇ 寂しそうに木の下に止めてあるのが目に付きました、、
木々は、紅葉も進み落葉が半分以上に見えましたね。いよいよ寒くなりますね。だけどトンボも2匹、未だ居ましたよ♪
2022年11月21日
ハート岩の後にヒロシ






今日は、午前中の掃除や用事をすませてから龍ヶ岳へ散策に出かけました。
展望台でお弁当を食べて、色んな記念碑などを見ながら下りて、最後にハート岩も見てきました。駐車場に荷物を置いて、その後は山歩きをする予定でいたけど駐車場へと近づくと何やらロケをやっていました‼︎(私達が最初に着いた時にも3人の方と犬が1匹居て三脚を出されたりしていたので何だろう?と思っていました。でも何も気にせずに挨拶を交わし展望台へと進んだのでした。)
私は、よく見えなかったのですが、主人が言うにはお笑い芸人の⁇って言うので、遠くから写真撮らせてもらいました。すると、自虐ネタのヒロシです!のヒロシさんでした。最後の写真は、カメラ目線でこっちを見てくれましたよ。有難うございました。山の中で会うなんてびっくりしましたよ。色んな方が天草にも来ていますね。
2022年11月18日
干し柿第二弾!

今年は、よく柿を頂きました。今日もお客様が下さると仰いましたが、流石に干し先が無いのでお断りしましたm(_ _)m 友達から貰った前回の66個の柿は、無事に仕上がって、私の90歳の叔母が欲しいと言うので1袋は上げて、残りはジッパー袋に15個ずつ入れて冷凍庫へ2袋と冷蔵庫へ1袋(毎朝、主人が1個ずつ食しています。) これだけで充分だったのに、また友達が66個持って来てくれました(笑) 私は、柿の皮剥きが楽しくて大好きなんだけどですね♪今年も出来たなと毎年喜んでいます。第二弾を干して今日で5日目ですが、この先、雨の予報が、、今朝は、雨除けのカバーを被せました。毎朝、柿を揉むのですがその時はカバーを開け揉みます。友達の家では、あと少しで1000個になるのだそうですが、1000個までは作らないそうです。ご主人も柿の皮剥き好きなんだなと思ったのでした。竹のナイフで器用に作業されます。剥いた柿は表面がツルツルになるのだとか、、我が家のは昔の方法で包丁でまーるく、くるくると剥きましたよっ(^_^)v
2022年11月15日
素敵なお方❣️



本日、ちょうど正午に、倉岳山頂手前の駐車場にて、お会いした彼女は素敵なバイクに乗って旅をして居られるYouTuberさんだったそうで、、その後、よっちゃんお店で知る事ととなりました。よっちゃんバイク好きだから、お写真見せたら凄くびっくりして、鳥肌が立ちました〜、、と一言、Rurikoさんじゃ無い⁇「私も会いたかったー」って言ってました。そうだとは、露知らずお節介な婆さんは、
「バイクと並んだお写真をお撮りしましょうか?」と言ってしまいました(^_^*)何枚かお写真を撮って、最初のは私の指が写り込んでいたとかでもう一度撮り直しに(^_^*) その後、私達は鳥居を潜って山頂へと登ったのですが、彼女さんは、バイクで山頂へ♪ そこでまたお会いしました♬ 何も知らない私達は、またここでもお写真を撮りましょうかと、邪魔ばかり、、(^_^*) 彼女さんも私達の写真も撮ってくださったり本当にありがとうございました(o^^o)
この先も楽しいお仕事を安全に気をつけて配信してください。頑張ってね〜❣️お会いできて最高でした❣️よっちゃんごめんね❣️明日会えるといいですね。
2022年11月14日
亀川ダムの紅葉





亀川ダムの紅葉です。
午前中に写真を撮りたかったのですが、先を急いでいたので帰り道になってしまいました。午後3:40頃の画像です。紅葉見ている人、写真撮っている人、多くいらっしゃいましたよ♪
今から、ますますきれいに色づくと思います。私達も来週は行けるか分からないので、今日、見れてよかったです。
2022年11月05日
髪の毛、要りませんか?

お客様に頼まれて取って置いた髪の毛。猪よけになるからと去年からずっとお渡ししていて、前回もまだ取って置いて欲しいと頼まれたのに、今日、散髪に来られたから、「まだ髪の毛要りますか?」お尋ねしてみると、もう、足りているから要らないと言われ、この髪の毛5袋余ってしまいました、、どうしようかと思っています。もしも、必要な方が居られましたら連絡してください。無料でございます。15kg有ります。邪魔で仕方がないです(笑)よろしくお願いします。
2022年11月04日
渋柿沢山頂いて



昨日、友達が渋柿を66個も持って来てくれました。去年よりも20個も多かったです。夜には、楽しみながら一人、包丁で皮むきをして、22:30 外は真っ暗な中、お店の明かりを頼りに去年掛けてた場所に全て掛けて作業終了‼︎
今年もつるし柿が掛けれたと喜んでいたのに、今朝、起きて見てみると、びっくり\(//∇//)\ 柿が全て落下していました\(//∇//)\ S字フックが劣化していたようで柿の重さに耐え切れなくポッキリ折れていました。地面に落ちた柿には、小石がめり込んだり汚れたり、傷が目立ちました。ベンチの上のは大丈夫でしたが、それを集めてキレイに洗い沸騰したお湯に浸けて消毒して再度掛け直しました、、(p_-)
今朝は、余分に30分時間を多く取られました。あちこち傷付いてしまったけどこの先大丈夫なのか心配です。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ