2021年02月28日

可愛いね!



本日、夕方の癒しくんです!
小さい時からずーっとお気に入りの坊主頭を注文!何時だったか、一度だけ寒いからだったか?怪我しないようにだったか?忘れましたが、少しだけ長めのバリカンを入れたら(パパの注文で)6mmを‼︎次に来た時から、前のは長かったと、言い出し、それからと言うもの毎回1mmのクリリン刈りです!
最近は滅多に見かけなくなった昭和男子の頭♬ 可愛いですね
今日は、周りの大人のお客様から可愛がられていました♬ 坊主は清潔で良いですよね♬ シャンプーも少なくてすむし、毎日お風呂で洗えて直ぐに乾くし!何て経済的な頭なんでしょ‼︎
子供の坊主頭は可愛すぎます
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月26日

グラグラに



キャットタワー、ちびくんのお下がりを使っています。買って6年になるのかな!小鉄と小熊が猛ダッシュで上り降りする内に最近グラつくようになりました。点検してみるとネジ穴が壊れていて、一本の柱を抜き取り一段低くしてみました。これでグラつきもなく、一番上が2倍の広さになり仲良く並んで寝る姿がよく見られるようになりました(o^^o) 身体は大きく成りましたが、とても可愛いです❣️甘えん坊で優しい小鉄くんと警戒心が強く賢い臆病者の小熊くん何時も仲良し兄弟です
(=^ェ^=)

COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月24日

漁師の一夜干し



昨日、頂いて来た鯛の一夜干し、夕食でご馳走になりました。
グリルにどうにかやっと入る大きさでした。とても肉厚で美味しかったです。
高血圧の方にも超薄塩と言うか、安心して食べれる所がスーパーとかで買うのとは、ちょっと違いますね!健康に気を使って作られているんだなと感じました‼︎


製造者の浦本清喜さん、ご自分で漁にでて獲って来て捌き一夜干しにし販売されています。天草灘の魚を使われています。
こんな干物は他にないですね♬
電話 0969-79-0260
種類は他にもあるようですが、私達はカマスの味醂干しも頂きました。
カマスは、また明日ご馳走になりますね (^_^)v

COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月23日

叔母のおかげで



今日は、下田の家のワックス掛けに行って来たのですが、私の叔母88歳は
河浦を通って行くことを知り、買い物を頼まれました。それは、杉羊羹を幾つでもいいから買って来て欲しい!と言うもの(笑) 食後に3〜4個はペロリと食べてしまうのです。有ったけど、2つだけ買ってきました(^_^*) 愛夢里にはここ2年程置かれていないとの事!ここでは、知り合いに偶然会い、作業場まで魚の干物を頂きに行ってきました。叔母のおかげですね(笑)本渡に帰り着き、今度はとれたて市場で、四郎さまの初恋(えすぽるとさんの無花果のお菓子) これも大好きでよく頼まれます。
やっぱりこれも直ぐに食べてしまうので1袋買いました。今日は先ず、実家の仏壇参り、それからご近所宅を訪ねて→お兄さん宅に寄り→崎津で羊羹を買い→小床湾で海を眺めて→下田の家のワックス掛け、そしてとれたて市場へと最初と最後は叔母の用事!頼まれると買って行かなければならず、時間が気になります -_-b
叔母へは、「また買ってくるからね」と言い、一度に沢山食べてしまうので少しずつまた来週か再来週にでも、
叔母のお陰で、美味しい鯛の干物2パックとカマスの味醂干しを2パック頂いたのでした。
叔母からアイスを一緒に食べに行こうと誘われている私、なかなか時間が合わず、行けていません。

COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月16日

小鳥の竹細工



今日は、午後から下田へ行ってきました。(雨戸、戸袋のペンキ塗りに)
帰り道、まごころ市場へ立ち寄り、私は、お野菜を!主人は、棚の上に置かれていた竹細工を見て感心しておりました。それは、細い竹の枝に21羽の小鳥が上手く作られていて飾られていました。大きいのや小さいの、あっち向いたり、こっちを見たり、天辺には青い小鳥が一羽止まっているものでした。 私、ふと思い出し、ザ・タイガースの青い鳥?を少々記憶があったので口ずさんでいました(笑)
私は、届かなかったけど棚の上から下ろして貰い、手に取って良く見ると凄く上手く出来ていて可愛くて買って帰ることにしました(^_^)v
すると、買って帰っても、置き場所が無いだろうと言う主人に、
以前からこの場所だと小鉄小熊にいたずらされないだろうと考えていた場所がありました‼︎ 昔から店で使っている空気清浄機の上です‼︎ 昨年、新しく空気清浄機を買い替えて、大きいのは店のほぼ中央に置いております。なので、この空気清浄機は、ぼちぼち働いています。ここだと置ける‼︎
ちょっと高い場所になり、ますます小さくなり良く見ないと良さがイマイチ分からないけど、また一つ小鳥の置き物が増えました(^_^)v
竹細工好きです。他にも蝶々とトンボの竹細工を持っています(^_^)v
昆虫の竹細工(バッタやカマキリなど)も欲しいねっ!と言いながら助手席で膝の上に置きながら帰ってきたのでした。

COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月09日

西平椿公園へ

COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2021年02月02日

ぞうさん岩と橋の工事



昨日、下田へ行ってきました。
知人から「今、笠松山?の木が伐採されて妙見浦からぞうさん岩や大ヶ瀬小ヶ瀬がとても良く見えて眺めがいいよ♪」と教えてもらい、帰りにちょっと行ってきました。そこは、ポツンと一軒家みたいな山道を通ってそんなに遠くなく辿り着きました。車を降りると強風が吹き荒れ、写真撮っているスマホが落ちそうなくらいに揺れました。
山道の手前では、新しい橋の工事が行われていましたね!いつ頃そう完成するのかな?
笠松山?からの眺めは最高に良かったですよ♬ ぞうさん岩をこちらの方向から眺めたのは初めてでした(笑)
この道、対向車が来たら離合できそうに無いので行かれる方はご注意くださいませʕʘ‿ʘʔ



COMMENT: (0) CATEGORY: ちびちゃん




PAGE TOP