
2018年05月31日
突然舞い込んで来た虫


今日 午前10過ぎに 玄関に黒い点々が沢山いて 蟻かと思って近づくと 蟻よりもっと小さいく蟻の頭の半分くらいの大きさの羽を持った虫が蟻たちの引っ越しのように一面真っ黒になり動いていた
Σ(゚д゚lll)
主人が箒を持って掃き出そうとするも生きているので舞い上がり大変な事になった。 慌てて殺虫剤をまくも すぐに空っぽに :(;゙゚'ω゚'): それで以前買っていた 使う事がなかったフマキラーでやっつけた のだが その後も何度もやって来て 大変でした この写真は最後の方の虫です。
一体何処からやって来たのか?
調べに行きました。
お隣さんの入り口にも居たし その先の整骨院さんの玄関にも来ていました。 こんな事は初めてです∑(゚Д゚)
きつと何処からか飛んで来たのだと思います…。
明日は居ないと良いけど(>_<)
2018年05月28日
工夫が有難いです。


母は昨年9月に大腿骨転子部骨折をし手術後 病院や施設でお世話になりながら過ごしていましたが 今年の4月に河浦の施設から本渡の施設に変われました m(__)m
私も毎週 顔出しに行って体の調子など尋ねて話を聞いてやったり周りの入所者の方々に挨拶したり できる事をやっています が 訪問する度に有り難さが伝わってきます。
今日は車椅子のストッパーの上げ下げが難しくなった母の車椅子にバトンのような筒型のきれいなカバーを付けて貰っていました。 冬場と梅雨の季節は手足が痛み上手く使えません とても有難い工夫に感謝の今日でしたm(_ _)m
それに 面会に行った際 先日も今日も私達に お茶まで頂いて お忙しいのに恐縮でした 有難うございました m(_ _)m
私も 明日から自分の仕事場でもっと気配りが出来るように努力していかなければと改めて思った今日でした 。 (*´ω`*)
2018年05月14日
お弁当箱はここですよ!


5月10日 木曜日 の夕方 の忘れ物です。 高校の運動会前の頭髪検査で散髪に来てくれた学生さん!
気づいてくださいー。
お弁当箱取りに来てー。
お弁当箱も今日は載せて見まし
た。 あしからず。
2018年05月11日
お弁当箱はここですよー。


高校生さんの忘れ物だよねー。
昨日の夕方来てくれた高校生さん
精算時にここ荷物置き場にお弁当箱忘れて帰ってたよ‼︎
一応 洗っておきました!
体育祭の練習でお疲れでしょうが早く迎えに来てください。
2018年05月01日
次郎丸岳初登頂




昨日 母の面会を済ませて家に帰ると朝から降っていた雨も上がり 「山登り行けそうだね!」って言いながら 急いでリュックを準備して午後から行ってみました。高速道路には乗らず下の道を登山道入り口まで行くと流石にGWは駐車場も満車でよく見ると何とかうちの車一台分空いていてちょーラッキーだねって ありがとうって言いながらリュックを背負って出発(^o^)/歩き出しました。最近ちょっとだけ山登りにハマっています(^-^)/ 天草の山ですが ^_^
前回は頭岳に登り次に小頭岳から普賢岳への縦走など足を鍛えに登っています(^-^)/ 山では野鳥の鳴き声に癒されてツツジや春蘭エビネ蘭などの花も見れて 柔らかな新緑と強い風を感じとても美味しい空気を酸素がいっぱいだねと深呼吸して胸いっぱいに吸いとても しあわせいっぱいになり大満足(*'▽'*)でも山頂には10分もいないで何時も下山しています。そんな山登りをしています。次にやることがあるから何時もバタバタです(^◇^;)
で昨日はどっちに登ろうか?って
太郎丸岳?281m・次郎丸岳?397m 折角だから太郎丸岳より116m高い次郎丸岳へ登ることに1時間10分で登頂しましたが途中10回程 休憩をとりました。足場の悪い(石ゴツゴツの)ロープ付きの登山道を汗ダクダクで進み最後の方では後から来た人に追い越され山頂に着いたのは主人が二番目で私が三番目でした。山頂に上がるロープがないと登れない頂上は断崖絶壁の大きな岩山でした。そこに立ちビデオを撮ってたら「危ないぞ!」と主人が(^_^) 地震が来ない限り大丈夫だと思った私です(^-^)/
でも体力が無いですね!もう歳です(u_u) 昨日はとても暑くて着ていく上着を失敗しました(^◇^;)
でも楽しい山登りでした(^-^)/
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
気嵐が出現 (12/9)
富士山と普賢岳へ (11/20)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ