
2023年04月29日
頂き物その後です。





イースターの日に、ゆで卵を頂きました。3年前にも頂いたことがあり、きれいな卵を見てとてもびっくりしました。その後、美化推進委員のお友達からお赤飯の差し入れが来てお昼にご馳走になりました。偶にはお赤飯も美味しいですね。
天草オリーブようかんと天草いちじくようかんもお食事に行った先でお土産に頂きました。そして、今週の水曜日に採れたて、もぎたて、そら豆といちごをお客様から頂きました。わざわざ持ってきてくださいました。店の近くにお住まいの方です。イチゴは今年食べた中で一番甘くて美味しかったです。そら豆もとても新鮮で美味しく頂きました。いつもありがとうございます(o^^o) 感謝しております。
2023年04月26日
今週のお花です。



今週のお花は、ヤグルマソウ・オダマキ・ストロベリーキャンドルです。
お安く買えました。
オダマキは、毒があるそうなので、昨夜も片付けましたよ。猫が食べたらいけないので、買ってきた知らない花は一応調べて確認しています。
ストロベリーキャンドルは、可愛くて以前育てた事ありました。ヤグルマソウは、子供の頃からある花で、いいですね〜色とりどりあるんですよね。オダマキは、きれいな花だな〜と思ってこの花束を買うことにしましたよ。暖かくなってきて、花持ちも悪くなりました、だんだん花瓶の花も減っていく事でしょうね。週末は数本になるかも!今週のお花でした♪
2023年04月25日
麺や一紅さんへ


今日のお昼、初めて行った麺や一紅さんです。私は、しょうゆラーメン中を頼みました。(大・中・小)があるんですね!注文したのに店員さんが動かないと思ったら、量の確認でした?? すみませんね?。主人より先に私のが来て、途中でお腹いっぱいになり、小でよかったかなと思いました。とても、懐かしいしょうゆラーメンでした美味しかったです。
主人は、味噌ラーメンのつけ麺、大盛りでした。笑
食べれるかな?と言っていてけど私より遅く来たのに早く食べ終わっていました。よく食べます痩せるわけがないです。
知らないラーメン屋さんに行ってみたくて今日は、色んなとこ探して行ったのですが、1軒目は外に行列が出来ていました!!。 2軒目に行った麺や一紅さんも次々とお客様が入って来られていましたよ。13時近くだったのに混んでますね!。
2023年04月19日
お騒がせしました






!
一昨日は、お騒がせしましたm(_ _)m
やっと、昨日、卵の正体が判明いたしました。次男が教えてくれまして、巣の作り方と卵の形状模様からして、シジュウカラの卵で間違いないかと思われます。水辺の近くにメスが一週間かけて巣作りをするそうです。苔や犬の毛や毛糸などの材料で巣作りをするそうです。卵の模様もよく似ています。
シジュウカラの産卵時期は、4月中旬から、一腹の個数も4〜12個産むらしいです。鳥言葉と言うのがあって、シジュウカラは(落ち着き)、ツバメは(幸福の予感)と出てました。花言葉はよく聞くけど鳥言葉もあるんですね!知らないことばかりです、、無事に育って欲しいです❣️そして巣立って行って欲しいと願うばかりです❣️
2023年04月17日
生まれて来るのは誰ですか?


今日、私の父と母の法要をすませました。あれも、これも、と気になっていましたが終わってみて、少しホッとしています。兄も愛知から来てくれて、実家の壊れた水道ポンプのカバーを外して点検していたら、
小さ卵、1cmx0.8cm位の7個を見つけました。巣も作っていて、その中に卵が入っていました。カナヘビ?蛇だと怖いけど蛇かも知れない、、これから、ここへは近づきたくないです。これから先、花壇の草引きが怖くなりました、、蛇でなければいいけど、、
2023年04月15日
ノイバラ咲きました




先日、藪を覗くと可愛いノイバラ咲いていました。
隣には、イチゴも生っていましたよ。
お店のハツユキカズラも少しずつ咲き始めています。小さなお花もきれいです。
2023年04月14日
こんなところに


ど根性ですね!
毎年、玄関先の同じ所に葉を出して実をつける苺ちゃんです。可愛いので採って食べたりはしません。それと、先日登った白嶽山頂の大岩に咲くミツバツツジ、これも凄い‼︎ど根性でしたよ。
2023年04月12日
コキアのたね!







4月10日(月)に白嶽へ登るのに先ず最初、矢嶽神社へも立ち寄りました。そこで、山登りの安全祈願をしていると、コキアのたねを見つけて一袋買って来ましたよ100円でした。
まだ種まきはしていません。春まきとなっているから、もう遅いかも知れませんがせっかくだから今度蒔いてみます。神社は、車道から登ると直ぐの場所です。落ち葉もなく綺麗にお掃除されていました。
2023年04月08日
楽しいニャー








仕事終わりに遊んであげると大喜びする鉄ちゃんです。熊ちゃんは、反応が少しよくないですが少しは遊びます。
猫ちゃん朝ご飯後には、大体何時もTVボードの上に上がり私達を見下ろしています。
そこで、必殺の好き好き毛繕いが始まります。が、熊ちゃんは嫌がって終いには喧嘩になる寸前まで行き耐えた熊ちゃんは下りてきます。諦めた鉄ちゃんは、今度はそこから冷蔵庫の上へと飛び移り、しばらくそこで過ごすのでした。そして私が仕事場に行くのを待って、自分達も出勤準備をして私の足元にやって来ます。だけど、なるべく隣の部屋でお留守番になりますよ。店へと続くドアを開けると我先にと大変です(笑) 夕方には、流石にそんなに寝ていられないのでお店にやって来てお客様に可愛いがられています。
2023年04月04日
筍・人参・お花




お昼前に電話をくれた友達!
「筍1本持って行くけど、家に居る?」
と聞いてきたけど、丁度出かける所だったので「ごめんね居ない」というと
「今から筍を掘りに行くので1本持ってくるから」と言っていた。筍山が見えてるのか⁇ 新聞紙を出しといてと言ったので用意して出かけました。家に帰り着くと、筍が届いていてとても大きな今年の初物筍にびっくりしました。ご馳走になりますね。今日は、灰汁抜きまでです。
それと、昼間、近くの畑の方より、人参の葉っぱを頂きました。食べ方までお尋ねして、葉っぱだけを使い、カニカマと玉ねぎを加えてかき揚げになりましたよ。初めて食べた人参葉のかき揚げ、とても美味しかったです。ありがとうございました。
そして、花壇の様子です。ストックもずいぶん大きくなりましたよ♪勿忘草も元気に咲き誇っています。皆様ありがとうございます感謝です。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
気嵐が出現 (12/9)
富士山と普賢岳へ (11/20)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ