
2023年04月19日
お騒がせしました






!
一昨日は、お騒がせしましたm(_ _)m
やっと、昨日、卵の正体が判明いたしました。次男が教えてくれまして、巣の作り方と卵の形状模様からして、シジュウカラの卵で間違いないかと思われます。水辺の近くにメスが一週間かけて巣作りをするそうです。苔や犬の毛や毛糸などの材料で巣作りをするそうです。卵の模様もよく似ています。
シジュウカラの産卵時期は、4月中旬から、一腹の個数も4〜12個産むらしいです。鳥言葉と言うのがあって、シジュウカラは(落ち着き)、ツバメは(幸福の予感)と出てました。花言葉はよく聞くけど鳥言葉もあるんですね!知らないことばかりです、、無事に育って欲しいです❣️そして巣立って行って欲しいと願うばかりです❣️
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
気嵐が出現 (12/9)
富士山と普賢岳へ (11/20)
過去記事
最近のコメント
かみきり虫 / 全品9割引!急げー!
やっぱり太陽 / 全品9割引!急げー!
かみきり虫 / 年末年始営業案内♪
かみきり虫 / 夏休み 初ご対面〜
園美 / 夏休み 初ご対面〜
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ