昨日、牛深の鶴葉山公園へ登る予定で出かけました。その前に砂月海岸、海水浴場へ立ち寄り素晴らしい景色に心が豊かになりましたとても静かな波でしたね、白砂が美しかったです。そして、鶴葉山公園へ向かったのですが、途中で立て看板があり通行止めの案内(>_<)残念でした(笑) そのお陰で話には聞いていたけど未だ行けていなかった別の海岸へ降りて釣り人さんとお話ししたり洞窟を越え荒波の岩場に出たり冒険をしましたよ。そして、そこを後に通っていない道の方へ進むと何やら案内板?がありました、駐車場もあったので車を止めて藪の下の海を眺めて観るとʕʘ‿ʘʔ 海の向こうには天草市指定文化財の烏帽子抗跡(えぼしこうあと)
を観る事ができました。ここだったんだと辿り着けたと話には聞いていたけど…。また、 そこから引き返す事なく山道を下り港に出ました、漁村がありましたね。ここからは烏帽子抗跡がエメラルドグリーンの手前の海に囲まれたその先に佇んでいました、手前の丸い石に張り付いた海藻の緑と青く静かな海の色にレンガの烏帽子抗跡を少し近くで見学出来て感激でした。山道にはヤマツツジが薄ピンクの花を咲かせていましたよ♬桜も少し咲いていました。 また鶴葉山へは挑戦しょうと思います(笑)足腰を鍛えなければ(^∇^)
この日はいろんな場所へ行けて牛深の素晴らしい景色を皆様も是非観に行かれては如何でしょうか(・∀・)帰りには赤橋の手前の公園で可愛いワンちゃんミルキーちゃんと会いました。色んな方とお会いできて知らない遠くの島のお話しを聞かせて貰ったりしましたよ。知らなかった牛深の事をまた一つお勉強になり思い出に出来ましたありがとうございました( ・∇・)


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
知らない道を通って烏帽子抗跡を見れたのは
ラッキーでしたね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
Posted by RYU at 2020年03月25日 08:18
牛深へドライブでしたか、楽しい休日を過ごしましたね(*^-^*)
しばらく牛深には行っていないのでドライブしたいです。
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年03月25日 11:10
RYU様:そうなんですよ♪ もう、びっくりしました!
牛深の知らない場所まだまだありそうです、また遊びに行ってみたいです(*'▽'*)鶴葉山もあるしね♪
Posted by かみきり虫 at 2020年03月25日 22:15
あひるちゃん様:この日も悩んだ結果、牛深へ行くことにしましたよ♪
行って良かったねと話ながら帰ってきましたよ♪
烏帽子抗跡へは行ってみる価値あります是非行ってみてください(*゚∀゚*)
予定では山登りだったのですがドライブになっちゃいました(笑)
Posted by かみきり虫 at 2020年03月25日 22:21
通行止めですか?残念でしたね !(^^)!
道はもう一カ所あるんですが、坂を歩きなので逆にタイヘンでしょう
鶴葉山は桜で有名な場所なので、春がお勧めかも (*^。^*)
Posted by ふるさとふるさと at 2020年03月27日 10:48
ふるさと様:こんばんは♪ せっかくの山登りでしたが残念でした(笑)
そうですね!山には別な登り口ありますからね‼︎
お陰様で烏帽子抗跡を見学できましたよ!以前ブログで拝見してたので一度は行ってみたかったです。鶴葉山、また登りに行きます桜の時期がきっといいでしょうね♬ コメント頂き有り難うございました(o^^o)
Posted by かみきり虫 at 2020年03月27日 22:28
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP