
2020年03月14日
クリスマスローズって



今週の火曜日、このお花を買ったきたのですが翌日にはすでに萎れて下を向いて元気が無くなりました。今日で5日目、もう捨てようかと思って、ネットで調べてみると普通のお花と飾り方が違うんですね(笑) 私、何も知らなかったです(*_*)
飾るのならば新鮮な花よりもおしべめしべが散った後の方がいいそうです、それにお花と思っていたのはガクで時間が経っとこのガクが硬くなり日持ちするらしいのです、買い求めて来たクリスマスローズは先ずは水切りをしてその後、40°Cのお湯に浸け、それを今度は熱湯に浸け、そして普通に花瓶に挿すそうです(^_^*) あぁ可哀想なことをしてしまいました…‼︎ でも 今日はこの処置をして少しだけ元気になってくれましたよ!
昨日はお客様もこの花が下を向いているのでお花に興味のある方、3〜4人の方が椅子に座ると視線がそっちの方に向いているので「お花ですか?」の会話から始まりました(笑) 「水のやり過ぎじゃないですか?」と仰るお客様、「水にどっぷりと浸かっています」と言う私、頭を捻られていました‼︎鉢植えのクリスマスローズと勘違いされた様です。段々と萎れていき、あまりにも水揚げしないのでコップ挿も2つ作って飾っていましたよ♪ それは、今日辺りから少し顔を上げてきたのですが、何とか明日まではお花を持たせたくて飾って置きたくてネットで調べてみると(*゚▽゚)ノ花瓶に挿すまでやらなきゃいけない事がこんなにあっただなんて知りませんでした(^_^*) クリスマスローズは育ててみたいお花でしたが未だ育てた事もなくそれなのに切花が売られていたので嬉しくて買ってきたものの知らないことだらけで可哀想なことをしてしまいました。下向きに咲くお花も恥ずかしそうでどこか可愛らしいです❣️
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
長持ちすると良いですね(^^)
近所の花壇に植わっているクリスマスローズは
毎年綺麗に咲いています
また、水切りして夕方には買ってきてからと言うもの一番元気が良くなりました(*'▽'*) クリスマスローズって面白い花ですね♬
お安く売られていたので2束買ってきたものの
飾り方を知りませんでした(^_^*)
今日はとても元気になっています(^_^)v