
2019年01月21日
やっとたどり着けました!






先日 、三角町戸馳の花のがっこうへ行ってきました。以前も訪ねたことがあったのですが、とうとうたどり着けず(笑)帰ってきました。
もうそろそろ、蘭があるかなと思って見つけてきたのが、この小さな可愛いのを3鉢と何だか空気で育つと言う干し草みたいなやつ、これも買ってきました(サルオガセモドキ)と言うそうです。 これは、霧吹きで時々濡らすだけで良いそうです。一年で2倍の大きさ長さに育つのだとか!とても不思議な植物¥500でした♪ 蘭の花が終わるとその後が…。 また来年も咲かせれるといいけど(´∀`=) 無駄にならない様に頑張ります✌︎('ω')✌︎
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
好きなお花が周りにあるとルンルン楽しそう♪
私も数回欄を買いましたが、私には無理でした(笑)
それからサボテン一筋です(*^-^*)
私はサボテンが育てられずにいます…。(水分不足になりカリカリに…。)
キッチンのサボテンちゃんは元気ですか?(*'▽'*)
サボテンの花 とても美しくて私も大好きな花の一つです♫