
2020年05月09日
スイカズラを飾る♪






今日は、午後から風が強くて店の窓と玄関ドアを開けていると窓のカーテンがパタパタと踊っていました!夕方からは雨でしたね!
今日の仕事はゆっくりとしてました、なので畑の草むしりに出たり花壇の花の手入れをしたり畑の横の藪からスイカズラを頂いて店に飾ったりしましたよ(笑) いつもありがとうございます
ヽ(*´∀`)
スイカズラは甘ーい香りのお花です。白い花と黄色い花が途中から分かれていて細いけど感じの良いお花です♪それと畑に咲いていた季節外れの小さなコスモスと花壇のベゴニアと一緒に小さな花瓶に挿し鏡の前に♪
これから夏に向かって生花も長持ちしなくなります、毎年何を飾っていたかなと考えてしまいます(*_*)
そう、先日藪を見ると薄ピンクのノイバラの木が切り倒されていました‼︎
ビックリして主人を呼んで来たら、何と切ったのは主人でした( ; ; )何で何で要らんことしたのW(`0`)Wと問い詰めたらザクロウの木を邪魔している木があって、それを切るついでに切っておいたのだそうです( ; ; )
よく見ると下から30cm位上を切っているのでトゲトゲの枝が3本くらいは残っている様でした〜。良かった少し残っていて‼︎
でも今年の秋は楽しみにしていた赤い実は採れません飾れなくなりました(*´-`)何時も藪からの頂き物は沢山あります。ススキやセイタカアワダチソウの蕾とノブドウなど♪私が育てている美男カズラの盆栽もこの藪の中にお邪魔させてもらえたら大きく育って実を付けるだろうなと思ったりしています
環境が悪いのか一向に実をつけません(笑) 自然の花はとても美しいです♬
今日のお花でした〜。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
これの花がスイカズラと言うんですね
ノイバラの気が残っていてよかったです(*´▽`*)
スイカズラのお陰で店内の雰囲気も変わったようですね。
今日もお仕事頑張ってください。
雨模様なので頑張って布団に入っています。
さすがにもう起きなくちゃ( ^ω^ )
我が家は丁度お花がない時期でした(笑)
今日はサンパラソルが一輪開きました♪
後はゴテチャ・薔薇が咲き始めましたね♪
切り花用を育てなければ(笑)
スイカズラって言いますよ♬
ノイバラ根本からじゃなかったので助かりました( ; ; )
朝から雨でしたね!私ならもっと寝れるかもですσ(^_^;)
早起きしたら時間がたっぷり使えて良いですね!
主人は何でもやってくれるけど見ておかないと大変な事が起きます(笑)
スイカズラ、今日も生き生きとしていましたよ♬
三密を避ける為に玄関ドアを開けていましたが雨の日は肌寒くて時々閉めましたよ。半袖を着ていた子供がくしゃみしていました(°_°)
休みの日の7:38は早起きですね!私も見習わなければσ(^_^;)