
2020年05月25日
庭木に新芽♬




今年の1月に低い位置で思いっきり伐採して貰った実家の庭木、今日 行ってみると可愛い新芽が芽吹いていました♬
父が生前に植えてもので亡くなって今年で29年になります。その後は一度位は剪定をしたのか?どうだったのか?分からないのですが、二階建ての家の屋根の高さを超えて巨木と化した庭木達は県道から見ても家があるのかさえ分からなくなっていました‼︎ なんと言っても日当たりが悪いし廊下の網戸には苔が生えるし雨樋は詰まるし、瓦にも苔が生えるし、冬になると物凄く冷え込んで寒いし、で、折角、日当たりがいいのにお日様が当たらないのは勿体ない‼︎ 今年、母の許可を得て兄達の許可も得て伐採してのでした。だけど、その後は少し心配していました。先月、行った時にはまだ新芽は芽吹いていなかったので枯れてしまったのでは?と、思い‼︎ 本当に良かったです♬ 今日は、頑張った新芽達を見れてよかった♪でも2本の木はまだこれからの様です…。これからぐんぐん伸びすぎた枝は高枝切り鋏で切れる高さになったので自分達で剪定して行こう思います!
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
家の管理、庭の手入れ どれも大変な事だと思いますが
物を大切になさるのは、天国のお父さんやご兄弟にも伝わってますね。
私とは大違いです(笑)
我が家も今はこうだけど先はどうなる事か分かりません‼︎
なる様にしかならないですよね(。・ω・。)
今年は台風が心配です‼︎