
2021年03月08日
やっとやっと‼︎






先月の事ですが、西平椿公園へ行った帰り道に笠松公園からロープを伝って木々の間を通り抜け急斜面を下り崖を下り岩場へと下りました(笑)
行きも帰りも握力が頼りで素手だったので手は傷だらけになりました(^_^*)
お客様で消防士さんが釣りに行かれた話を聞いていたので、一度は行ってみたいと思っていたら、偶然にもその場所に足が向き(ここだったんだー‼︎)とチャレンジして来ました(≧∀≦)
ここからは、ぞうさん岩がまた違った形で大きく近くに見えましたよ‼︎
白波が高く魚はいるのかな〜?と思ったり‼︎ 帰りの岩場を登るのが大変でした‼︎足が思う様に上がらなくて登れませんでした‼︎もう年ですね(笑) 登山靴は、履いていたので急傾斜地の木立の崖下りは平気でしたが、1週間後には、あちこちが凝り大変でした(笑) 年を取ると後から症状が現れます‼︎ 出来ればもう一度行ってみたいけど一人では自信がないので行けません‼︎とても楽しかったです♬ 帰りには、下り口の空き缶などのゴミを拾って帰って来ました!
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
西平椿公園、今度行ってみます。
俺なら絶対無理なとこなんですね
上から見るだけにしとこ(^^;)
高い所には、上らない方がいいですよね‼︎ 登るから落ちるのだからね(笑)
上から見とくだけが賢いですね(^_^)v
私は降りることはできるけど
登る自信はないです
先日、西原椿公園初めて行きましたが降りて
あこうの木をみることはできませんでした(≧▽≦)
帰りは5mくらいロープが無くて岩登りが大変でした‼︎
西平椿公園行かれたのですね♬
何方を廻られたのでしょうか世界の椿の方からだとあこうの木は見つけ難いかもですよ!看板の所からだと直ぐですよ(^^)/
近頃 万歩計にも関心が無くなり、本格的な運動不足です!
美しいところですね。
今日は、ご主人様ご来店頂きまして有り難うございました。
年甲斐もなくこんな場所が大好きで困ります(^_^*)
私達も冬場は歩かなくなりました‼︎もうそろそろ気候を見て歩きを始めようかと思っていますよ(ぼちぼちとね!)
お元気そうでよかったです♪
凝りは治ったのか分からないままです(笑)
はっきりしないお年頃なので(笑)
山には登りたいけど一人では行けないし日曜日にトレイルクラブは活動しているけどお客様放って私だけ行けません(笑)
月に一度は日曜日の休みが欲しいところです‼︎
岩場は美しいですよ*\(^o^)/*