
2021年05月11日
ご褒美

昨日の事、実家の畑?薮化しているんですが、カマで汗だくになりながら草刈りをして来ました。草刈りをしていない土手に野いちごが有りましたよ♪
草刈りを終えて再び野いちご摘みに行きました蕗の葉っぱに少しだけの収穫!とっても甘くて懐かしい美味しさでした(^ν^)主人は食べないと言うので私が外水道で洗って食べましたよ(^_^)v 今度は、草刈り機、買おうかな〜と思ったのでした!
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
以前、会社(工場)の緑地管理の担当をしていましたが、草刈りだけで年間1千万円の費用がかかっていました。
草刈りは、刈るのと片付けと同じぐらい時間がかかりますね。
天草だと5月くらいから10月頃までの作業だと思うのですが、
今までは、ご近所さんに頼んでいて楽してました(^_^*)
都会では後片付けまでしなければならないのですね、それは大変だ‼︎
我が家は、田舎だから後片付けは無しですよ(誰にも迷惑がかからないのでね。)
野イチゴは昔よく食べてたけど、最近、店売りのイチゴ食べてるから欲しいと思わなくなってきました(^^;
旦那さんと同じかな(*^^*)
赤と緑の対比が美しいですね!
野イチゴ、見つけたらソッコーお口に放り込みます( *´艸`)
ご近所さんも刈ってくれると言ってくださったのですが、甘えてばかりではと思い鎌をかいましたよ!野苺も食べてみて〜美味しいですよ(^ν^)
フキも立派に育っていましたがまだ食べられるのか分からないので置いてきたのでした、野いちごはよく洗って割り中を確認してから食べましょうね!アリとか虫とか入っていることがありますよ!