2021年08月27日

ありがたや



昨年蒔いた鳳仙花の種で、今年もそのこぼれダネからひょろひょろだけれどカラフルなほうせんかが可愛く咲いてくれましたよ♬ 畑の 隣の薮には、この時期、つゆ草と野生のアサガオが美しく咲いています♬ここのところ、とても賑やかな薮ですʕʘ‿ʘʔ
それから、今日のお客様の声、「梅雨明けして夏がやって来たようにぬっかったな〜。」って何人かのお客様が言っておられましたね‼︎



同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (3) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
野生のアサガオとか、昆虫にとってもいいですね。
僕が小さい頃、近所で咲いている花をよく見ていましたが、その花に来る蝶々とかを見るのも好きでした。
Posted by いちまるいちまる at 2021年08月28日 11:20
いちまる様:こんにちは。
そうですね♪夜になると虫の音が聞こえて来ますよ♬
蝶々も夏の初め頃には居ましたが、もう見なくなりましたね!
大きな蝶々は見応えありますね!花壇の花(百日草)にはカタツムリが住み着いて葉っぱをレース状になるまで食べて可哀想な姿になっています。よく見ると葉っぱの裏側に実を潜めていました‼︎
Posted by かみきり虫 at 2021年08月28日 16:37
いちまる様へ:最後の行、実→身でしたね。すみません(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted by かみきり虫 at 2021年08月29日 16:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP