2021年09月05日

畑のムック




ムックとは、花を咲かせたオカワカメの事です♪ガチャピン・ムックのムックみたいだから、、そう呼んでいます^ ^夏場は、オカワカメ(葉っぱ)を30枚くらい毎日のように食べましたよ、ネバネバ成分が滋養強壮に良く、とても助けられました(^ν^)私の友達が、鉢植えの苗を分けてくれたので今年の春から育てて夏場は沢山収穫できました。お客様などにお裾分けもできました。今は、花が咲き、今後、どうしたらいいものかと⁇ 刈り取った方がいいのか尋ねてみようと思っています。この狭い場所に、茄子が1本とピーマンが2本、青葉が2本とこのオカワカメを育てていました。土の中では根っこが凄い事になっているんだろうなと想像してました。それぞれが切磋琢磨して、頑張ってくれたんだと、ここに育つ野菜は買わなくても足りるくらいは収穫できましたよ。夏野菜達ありがとう。お疲れ様でした。



同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
オカワカメやオカヒジキと、海藻の名前が付く食べ物が結構ありますね!
オカワカメはどんな味なんでしょう?
ネバネバは身体に良いと聞きますから、毎日食する事が出来るなんて贅沢ですよ(笑) そう言えば、隣の畑に水前寺菜が栄えています。これもトロッとした感じがネバネバ系かな。近いうちに私も食べてみます。
茹でて胡麻和えにして頂くと美味しいんですよ。
よそ様の畑ですけど( ^ω^ )
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2021年09月05日 21:40
うわぁ~~本当にムックだ☆*。★゚*♪ヾ(☆ゝз・)ノ
見ているだけで楽しくなります
Posted by RYU at 2021年09月06日 21:58
あひるちゃん様:オカワカメは、そんなにクセは無く歯応えも良く、粘り気もあり食べやすく美味しい葉っぱですよ(^ν^)熱湯にさっと潜らせ冷水にとりざく切りで削り節お醤油やポン酢や胡麻ドレなどで食べていました!今年は暑くはなかったから、そんなにバテ無かったけどオカワカメのお陰もあったかもと有り難く思っています(笑)友達に尋ねたらば、その内に花が枯れて茶色くなるから刈り取っても良いよ!と言っておりました!来年もこのままで育ってれたらいいけど。水前寺菜も良いですね!胡麻和えは何でも美味しく食べれますね(^ν^)
Posted by かみきり虫 at 2021年09月06日 22:28
RYU様:でしょう(笑)ムックなんですよ♪ 可愛いんです❣️
今年の夏はこの、オカワカメに助けられましたよ(^ν^)
毎日葉っぱを30枚摘んでキレイだからササッと洗って簡単調理で一品出来ましたよ(笑) いい物頂きましたムックに感謝です♪
Posted by かみきり虫 at 2021年09月06日 22:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP