
2021年09月18日
テレビを見ていて、

今日の昼食中にTVを見ていたら(なんでも鑑定団) 佐伯祐三さんの絵画が出ていました。似たような絵が我が家にもあったので載せてみましたよ♪
この絵は、主人が若い頃、従兄弟に画家さんがいて、今も名古屋で画家をされています。その頃、自分も絵が好きだったので従兄弟さんの画廊を訪ねたみたいです。その後少しだけ絵を習ったみたいです。後はバイトが忙しくて…だけどこの絵は、牛深出身の同級生から頂いた物らしく、その方は、海外で仕事していて、奥様も外人さんらしく、一度同窓会で会った時には、奥様も連れて来ていて、同級生も英語がペラペラになっていてびっくりしたそうです。何とか連絡がとれたらいいのにね!ってこの歳になったら思いますけどね!
私は、偶然にも23歳の頃、この絵そっくりの絵が描かれた皮製の手提げを持っていました。とても気に入って使っていました。その頃、化粧品セールスのおばちゃんから勧められて私の分と母の分を買ったのでした。私のはベージュと朱色・母のはベージュと黄緑色でした。どちらも5000円はしたと思います。とても気に入っていましたよ♬
今日、鑑定団で絵画が出てきて、すっかり忘れていたツートーンの手提げ(長方形)を思い出しました。その頃、この画家さんの絵、流行っていたのでしょうね。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
TVを見ながら、毎回 夫に我が家にはそういうのが眠ってないか尋ねるんですけど全く無いと言ってます(≧∇≦)
この絵のサインが違っています!残念です!
だけど鑑定団を見ていて佐伯祐三さんを知ることができました。
これは、思い出の絵画です。大切にします(笑)
実家にも昔の使わない物は沢山あるけどお宝はないですね!