
2023年03月21日
かかし村、笑顔がいっぱい




観光客の皆さん笑顔でいっぱいでしたよ。遠くは、滋賀県からバイクで、そして、宮崎県の小林市から私達と同い年かな?と思われるご夫婦?多分ご夫婦!「こんな、かかしは見た事ないです。」と口々に言っておられました。昨日は、お彼岸のお墓参りに行く途中で宮地岳のかかし村に立ち寄り、私も主人も玉入れや入学式の職員、綱引きや盆踊りなど参加して来ました(o^^o)
帰り道も通ったのですが、小雨が降っていてビニール袋を頭に被せてあり、降り出す雨に作業が大忙し大変だなと思って帰って来ました。今年のかかし村、テーマは「四季」表情が豊かで、こんな人居たなと思う、かかし村でしたよ。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
たとえ人間でなくても、面白い人たちが一杯で、いつも笑顔になりますよね(*^^)v
宿泊所とかあったならおもしろそうな場所ですよね
民宿も始めたらいいのにと思ったりします(*^^*)
昭和の懐かしさもありますね。誰かに似ていたり、笑顔になります。
遊びで、かかしの中に紛れ込んでもよく分からないし、楽しいです。
宿泊所、海はないけど落ち着く場所かも知れませんね。
コロナの前には、農家民宿?みたいなの流行った時期もありましたね。
良いかも山菜料理が食べれたり、以前TVで放送された枦宇土町のポッンと一軒家さんみたいなそんな民宿あったら流行るかもですね。