
2012年09月16日
ブラックベリー避難

Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
うちも、コンテナガーデンを土間に入れましたよ。
雨漏りと、雨戸がないので、窓ガラスが心配です。
ブラックベリー、大株ですね!
オベリスク、おしゃれです❤
うちもいろいろ避難させました
10時過ぎから急に風が強くなってきましたね
被害がないといいですが
嫌いです。主人はいびきをかいて寝ています~~(笑)
家も、雨漏り(+)で雨戸(-)ですよ!一緒だーーー(笑)
ブラックベリーは6年目になります。
熊本の病院を退院したその日に買って来たんですよ。育てやすいと言われて!去年、大き目のこの鉢に植え替えたところです。今年は最後の収穫、ブラックベリーでジャムを作りましたよ^^今一でした^^
ほんと、被害が出ない事を祈ります。
飛ばされる心配がある物は、片付けるが一番ですね!!
先ほど風切り音で目がさめました
メダカの蓋を忘れてました
オーバーフローで逃げたかも(>_<)
我が家は、ラティスが倒されておまけに、ブルースターも
被害に遭いましたよ!!ラティスはバラバラになり店の玄関先
まで飛ばされていました!!!
風は結構吹きましたね!
なんとか、被害がなくてよかったです。
そうですね、かなり強く吹きましたね。
我が家は、ラティスがバラバラに跡形もなく壊されました(笑)
まだ、若苗だから心配でしたね^^よかったです!!