2012年09月20日

ラティスが薪に

台風16号に壊されたラティス、バラバラになったのを1本1本、のこぎりで切って薪にしました。ホチキスが付いているのは危険だから、燃えるゴミへ出して!!家では、使わないので昭和の暮らしを続けている母の所へ持って行こうと思います(^_^)v


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
お母さん「台風さんのお蔭」っておがまれるかも?!(>_<)
Posted by あいらんあいらん at 2012年09月20日 19:11
有効活用ですね。(^^♪
お母さんは昭和の暮らしをされてるんですね。
Posted by 天てん at 2012年09月20日 19:43
グッドアイデアですね(^_-)-☆昭和の暮らしか!!良いですね(*^。^*)・・・私も昭和の生まれ(笑)
Posted by セカンドライフ at 2012年09月20日 21:40
ラティス、台風の被害に遭ったんですね。
私(嫁)の実家は、お風呂場をリフォームしても
灯油の給湯器と薪で沸かせるように、併用して作ってもらってますよ。
薪を調達するのも大変なので、お母様良かったんじゃないですか。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2012年09月20日 21:45
あいらん様:まぁーおがまないでしょう・・・
ジョウガ無い、貰ってやろう!!って感じかな^^
Posted by かみきり虫 at 2012年09月20日 22:28
天てん様:はい!有効活用ですね!
冬場は、お風呂に薪も使うんですよ^^
Posted by かみきり虫 at 2012年09月20日 22:32
セカンドライフ様:いいアイディアでしょう^^
夏場は天日でお風呂沸くんですが
冬場は薪も少しいるようです。
Posted by かみきり虫 at 2012年09月20日 22:37
おいまつ商店様:薪、喜んでくれるといいけど・・・
実家も両方使います。
私、使った事がないのでやり方分からないんですよ^^
今度、教えてもらいます!!
Posted by かみきり虫 at 2012年09月20日 22:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP