
2013年02月24日
溝さらえを終えて


ちよりも上に位置している(-"-;)だけれども久し振りに良い汗をかきましたよ\(^ー^)/二人で『お疲れさまでしたー。』と言って帰りました(*^o^*)家に帰り着くと黒の洋服が凄い事になっていました(◎o◎)サシだらけになっていたんです(>_<)また1つ仕事が増えてしまいました( ~っ~)/このままじゃ洗えないしね〜。
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
うちの地区でも、、毎年ではないですが溝掃除あります。
でも、苓北はクリーン作戦と称し、真夏なんですよね。
もう少し涼しい時に計画してもらえたらいのにと思いました。
娘が小さい時は、溝蓋の穴からたくさん石を入れてたので、
掃除の度に申し訳なかったです。
前の日の晩から準備しています (^∇^)
去年は3~4人おられたのですが、今年は、班長さんんまで来なくて(T_T)お陰さまでいい汗かかせてもらいました(笑)サンリブの近くに居た時は溝さらえは無かったんですよ!!少し田舎になると大変です(笑)それに、住人は沢山おられるけど、区に入っている方が本当に少ないんです。作業はたいていが日曜日でしょ!家なんか、お客様待たせても作業に出てるのに・・・皆さんーー<<<って声掛けたいです(笑)
そうなんですねー。うちの実家もそうですよ!高齢者ばかりです。どこも、色々と大変なんですよねー。これがですよ!若い家族が多くても、家庭環境もあるしですね・・・なんせ集まりが悪いですね(>_<)何とかならないものか(笑)
忙しい日曜日に、我が家は流していない
排水溝の掃除、まして参加者が二人!!
お気持ち、お察しいたします・・・。
楠浦町は区に入ってない家は、ほとんどありません
楠浦町は徹底していますね!いい事です!
今数えてみたら、8軒は7班に入れそうなんじゃーーって
思ったりしています(‘・‘)
そうすると19軒になるし、溝さらえだけは全員参加でお願いしたいものですね!日本も中国も変わらないじゃん(>_<)って思いました(笑)
区役とか参加しない人がいると真面目にする人に
負担がかかって困ります。
でもきれいになればやっぱり嬉しいですね。お疲れ様でした( ^)o(^ )
もう今は出来ないですが・・・^^;鎌で草刈だったのでわりと楽でした^^♪(鎌を使うのは上手♪)お年寄りの方や育児中の方で参加出来ない方は解るんですが・・・困りますね(>_<)でも運動不足の私にはいい運動になりました(T_T)きれいになれば気持ちいいですからね!今日はお陰さまで肩こりです(笑)お騒がせしましたm(_ _)m