
2013年05月20日
キジがいました


Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
私の友人が 1番のティグランドでキジを見つけ
ボールを投げたら キジの足に当たり 骨折し
フロントに持っていき その後また山に帰ったそうです
キジは 滑走しないと飛べないから
穴ぼこなんかにいたら 絶対捕まえることができますよ
白鳥やカモも冬場は見かけました。
エサが豊富にあるんでしょうね\(^o^)/
昔、近所の家で、キジ飼ってらした(いいのかな?)んで、よく見てました(*´∀`*)
近くの山にも、いるんで、以前見たことありますが、(やはり、走ってました)今は、見たことないです(´Д`;)
でも、きちんと最後まで治療できキジもまた山へ帰れてよかったです(^^♪滑走しないと飛べないとは知りませんでした!!
田圃の凸凹だと捕まえられたかもですね!!おしかったなーー。でも、私も走れないから無理かー(笑)
キジの事詳しいですね(^0^)/ありがとう<(_ _)>
「ケーン.ケーン.」と鳴き声がしていたそうです0(^o^)0
野鳥は素敵ですよねー♪白鷺も来た事ありますよー♪鳥インフルは怖いけど!!!鳥は可愛くて好きですよ(^^♪
綺麗な羽してましたが、ケータイで撮って拡大して載せたらダメですねー^^;おまけにパソコンでも拡大(@_@)どうにか鳥のシルエットだけが・・・(;_+)何のこっちゃ状態(>_<);これから気をつけます(笑)
オスのキジでしたね0(^_^)0
今度見つけたら追いかけてみようっと(笑)