2013年05月28日

観音竹

一つにまとまった葉っぱ、新芽が出来ています。平成7年5月3日にとある社長さんから小さな鉢植えを戴きました。かみきり虫で育てて18年になりますよ\(^ー^)/今では170cm くらいに成長しています。待ち合いの空気清浄機の所に置いています(^_^)vこの葉っぱ生まれたてです。成長と共に割れていきますよ(^∀^)ノ


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
へちまの様にも見えますね(笑)綺麗な黄緑ですね(^^♪ここまで育てられて(18年)凄いですね(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2013年05月28日 22:49
セカンドライフ様:へちまですか(笑)そう言えば似てるかも(爆)ただ年月が過ぎただけです♪これを下さった社長さんは90歳過ぎですよ。お元気にしておられるかなー。
Posted by かみきり虫 at 2013年05月28日 23:51
18年ですか!w(゚o゚)wすごいですねぇ〜大事に育てられてますね。背が高い植物も、かみきり虫さんの店内なら圧迫感がなくていいですねぇ〜羨ましいo(^-^)o
Posted by サト at 2013年05月29日 08:32
すごい18年ですか?永く育ててると愛着が出ますね(*^_^*)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2013年05月29日 11:41
サト様:そうなんですよ^^♪天草へ来て2年目に頂きましたよ!
最初は枯らさないように気を遣いました(笑)ここは、天井まで270cm位あるんですよ♪お陰さまで圧迫感は感じた事ないですね(^0^)/でも、くもの巣が上の方に張るんですねー^^;とどかないんですよ(>_<)
Posted by かみきり虫 at 2013年05月29日 21:48
あひるちゃん様:そうですよ♪子供がいたずらして葉っぱをグシャグシャに手で丸めたりする時がありますが、そんな時は仕事の手を休めて、即注意しにかけよりますよ(笑)植物は可愛いですからね0(^_^)0
Posted by かみきり虫 at 2013年05月29日 21:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP