2013年07月03日

甘夏の皮でお菓子作り

頂き物です(^_^)v甘夏みかんの皮で作られたお菓子だそうです(^w^)ちょっぴりほろ苦くて甘過ぎずいいお味にいいお色でしたよ(^∀^)ノ美味しかったですよ(^_^)v夏場は水羊羹やトコロテンを冬場には栗の渋皮煮を戴いたりしましたよo(^-^)o私もこの方から習って渋皮煮を作り始めたんですよ(^w^)とても上手にお菓子作りをされています(o^∀^o)下に敷ていますチラシは天草八十八ヶ所巡りの場所とそこの名前(お寺やお大師様)の所在が書かれています。これもお土産でしたよ。ここ亀川は順路の7番目で松林庵さんです…行ったことはありません(>_<)天草大矢野、上島、下島で八十八ヶ所を集合場所に集まりバスと歩きで巡るそうです。河浦の実家近くにも順路の53.薬師寺さん、54.観音寺さんが載せられています。このチラシ掲示板に貼っておかなくてはですね(^_^;)6月10日(日)11:45NHKテレビで紹介されたそうですよ(-^〇^-)


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
わ~☆
美味しそうですね^^
大好きです(*^_^*)
私も先日作りました~☆
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年07月03日 23:27
ぐらんじゅて様:え~皆さん凄いですね^^って言うか本職だものね(^^♪このお菓子今日は3本食べましたよ!私もゆっくりとお料理がしたいです(^^)/
Posted by かみきり虫 at 2013年07月03日 23:41
ほろ苦いお菓子ですね。
以前は母がよく作ってくれていました^^
自分では作らないです・・・(^_^;)
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2013年07月04日 09:34
珍しいお菓子を久々に見ましたよ(^-^)
私の姉がよく作っていましたよ(●^o^●)
美味しいですもんね(^^♪
Posted by セカンドライフ at 2013年07月04日 11:12
しあわせ運ぶひさ様:私も1度だけザボンの皮の下の白い所をお菓子にした事がありますよ!このお菓子は懐かしい味がしますね♪
ほろ苦さがいいです(^^♪
Posted by かみきり虫 at 2013年07月04日 22:59
セカンドライフ様:美味しかったですよ♪まだありますよ^^
1日に3個お茶タイムに食べています(笑)
Posted by かみきり虫 at 2013年07月04日 23:02
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP