豆の木を戴いて3年位になります小さな鉢と豆と砂を入れて観察しながら育て来ましたが小石を固めた様な鉢はすでにひひ割れて元気の良い時は過ぎてしまいもう枯れてしまうのかと諦めて半信半疑で一回り大きめの鉢にそのまま植えてみましたよ最初出ていた小さな芽は枯れ果てて隣に丈夫な新芽が出てきましたよ(-^〇^-)この新芽の成長はとても早いですo(^-^)o枯らさずに良かったですf^_^;鉢を大きくすると育つようですねV(^-^)V鉢の大きさは大事かもしれません(^_^)v


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
私も最近学びました^^
鉢が小さいと育たないですね。
見た目も窮屈そうな感じがします。。。
新芽がとっても生き生きしてますね(*^_^*)
Posted by ぐらん・じゅてぐらん・じゅて at 2013年07月09日 18:54
私も近頃気付いて鉢を大きくしました(*^_^*)
そうしたら、日に日に成長してますよ♬
Posted by あひるちゃん at 2013年07月09日 19:03
ぐらん・じゅて様:私も大きな鉢は取り替えたりしたんだけど、小さい鉢だと未だいいかーと思って後回しにしてしまいました(>_<)新芽が出て1週間ですよ(^^)/元気になりました(^^♪
Posted by かみきり虫 at 2013年07月09日 21:59
あひるちゃん様:でしょう(^0^)/良かったですね早めに気付かれて夏はダメージ大きいからね0(^_^)0
Posted by かみきり虫 at 2013年07月09日 22:02
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP