
2013年07月19日
胡蝶蘭

Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
ブルースターの種は蒔いて良かったんですか?
まだ芽が出てきません。
あのー 7月18日の「当たりましたー。」のコメント欄にお返事入れていますよ!よろしく~♪
まだ写真の載せ方分からなくて。。
ブルースターは気長に待ってみますね~♪
お花に感謝ですね(^_-)-☆
枯れたのは残念でしたね(ーー;)
3月に買った胡蝶蘭2本立てです、1本は花が落ちてしまいましたが、
後1本はまだ花が咲いてます(^_^)
今までこんなに長く咲かせたことはないので・・・・・
私も最初のは弾けた種をそのまま夏場に蒔き3本の芽が出ましたよ!ブルースターは寒さに弱いので冬場は北風が当たらなくて暖かい所に置かれた方がいいですよ♪私は簡単ビニールで温室にしてやっています(^^♪
感謝しないとね(笑)
凄いですよ(@_@)夏場に5ヶ月目だなんて(^0^)/
特別な管理をされているのかな0(^_^)0
生花は直ぐに駄目になるし、その点胡蝶蘭は長く楽しめて、元取れますよね(笑)私もこの花が終わったら探してこようかな(^^)/