2012年05月09日

ミニトマト完熟

昨年、11月にミニトマトのこぼれ種から育ったかわいいトマトです。今年3月に実を着けました。
葉っぱは、枯れてしまいました。



同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (9) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
すくすくとよく育っていますね(*^_^*)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2012年05月09日 11:59
あh
Posted by かみきり虫 at 2012年05月09日 12:57
あひるちやんへ:はい、よく育つてくれました。でも、もう終わりかな。だけれども、土との境にわきめが出てきていました。外へ出してみようかなと思っています。
Posted by かみきり虫 at 2012年05月09日 13:33
うちもこの前買ってきてましたが実がなるかどうか?(^_^;)
Posted by 天てん at 2012年05月09日 17:04
室内栽培ですね
あの寒波も乗り越え熟した実は貴重ですね(^^)v
Posted by シフォン at 2012年05月09日 17:44
てん天さんへ:だいじょうぶ、きっつと実つきますよ。
Posted by かみきり虫 at 2012年05月09日 18:52
シフォンさんへ:室内栽培にしちゃいました。ちよっと過保護すぎますが。暖房と少しの日差しのおかげと受粉ように古くなつたひげブラシを使い35こくらい実をつけました。もつたいない精神ですよ。
Posted by かみきり虫 at 2012年05月09日 19:26
室内栽培なんてすごいですね!
立派に実がなってて尊敬!!!
ともの初チャレンジミニトマトちゃんも
たくさん実がなってくれればいいのですが・・・(*^_^*)
Posted by ともとも at 2012年05月10日 00:27
ともさんへ:室内栽培だなんて、そんな大げさなもんじゃなくただ枯らすの可哀想だし店の隅においてただけですよ。
初チャレンジのミニトマト肥料と水と太陽さえ当たれば大丈夫きっと沢山実をつけてくれますよ。実がつくのは、楽しみですよね。
Posted by かみきり虫 at 2012年05月10日 22:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP