2012年06月03日

名古屋コウチンの卵

高校の頃の先輩から久しぶりに名古屋コウチンの卵を頂きました!上の方、黄身がレモン色なんですよ、何だかこだわりの飼育方法でオーガニックとかでトウモロコシとか一切買った飼料を食べさせず、ミミズとか海藻、小魚の油を抜き粉末にしたのとかを食べさせて卵を販売されています。頂いたのは規格外の物です。売り物は1ケ¥80位くらいするらしいです。茹で卵にして色々と使っています(^_^)v


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (9) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
上等そうな玉子…
私は、下の黄色のこゆいのでいいです(*≧∀≦*)
Posted by やっぱり太陽 at 2012年06月04日 00:24
次男が見たら「玉子かけごはん」と催促しそうです(笑)
Posted by よっちゃん at 2012年06月04日 07:35
私も若い頃、3年愛知の方にいたので、名古屋名物が懐かしいで~す(*^_^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年06月04日 10:28
こんなに違うもんですね
味もかなり違うんですかね?
Posted by シフォンシフォン at 2012年06月04日 11:33
やっぱり太陽さんへ:そうですね!濃いいのが慣れていますよね。みんなそうだと思います<・・>!!
Posted by かみきり虫 at 2012年06月04日 15:51
よっちゃんへ:卵かけご飯おいしいですよね。私たちの子供の頃は真っ黒になるくらいしょうゆをかけて食べていましたね~(爆)
Posted by かみきり虫 at 2012年06月04日 15:58
セカンドライフさんへ:それこそ、昔の卵はこんな色していたらしいです、私記憶にないけれど!味、確かに違いますよ、栗と芋の違いというか?!黄身がまろやかっていうのか~・・・インターネットで都会向けに販売しておられます!!
Posted by かみきり虫 at 2012年06月04日 16:06
シフォンさんへ:ごめんなさいお返事よっちゃんさんの下の段へ書いています。あしからず><!
Posted by かみきり虫 at 2012年06月04日 16:12
セカンドライフさんへ:愛知に3年いらっしゃったんですか?家の主人もそちらに3年いたんですよ!!
Posted by かみきり虫 at 2012年06月04日 16:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP