
2015年03月23日
頭岳を正面に(^_^)v
頭岳(がしらだけ)を毎日拝んで育ちました(o^^o) 遠足で良く登った山ですo(^▽^)o昔は遠足って楽しかったな〜(o^^o) 宝探しなんかあったりして^ ^ 特別何も私は探せなかったけど 一生懸命に探した^ ^ 先輩方が番号と引き換えに貰われた学用品をいいな〜って羨ましく思った事をこの山を見てると思い出します(;^_^A 実家を過ぎてから撮った今日の一枚です お隣さんと実家とは50メートルほど離れています ここはひとつ先輩の家の前ですよ 少し離れると山の景色が全く違って見えますねσ^_^; ここからだと頭岳が低く見えますね 実家からだともう少し高く見えるんですよ(^人^)故郷の山は良いですね 思い出がいっぱいでd(^_^o)
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
小学校の頃は 必ず頭岳が遠足のコースでしたね。
今なら何メートル登れるかな(。-_-。)
各地区でシンボルの山ってありますよね。
ちなみに牛深町は、遠見山です。
ゆっくり私も山歩きを楽しみたいなあ(^。^)y-.。o○
近くにいてもあまり見る機会ないでしょ♪
小学校の時だけだったのですね♪記憶が・・・(^^;)
山歩きは足腰に堪えますね(笑)私も自信ないです(*ノωノ)
そうですよね~どこの地区にもありますね(*^^)v
遠見山は良く聞きますね(^^♪
山に行かれる時は一人では危険ですよ!
イノシシもいるしね!気をつけて下さいね(*^^)v