
2015年06月11日
どう仕様もないよね・・・
今朝 起きてすぐに部屋の窓から元本渡市の農園を撮りました 夏野菜達が水に浸かって大変な事になっています 特に スイカやカボチャ ウリなど哀れです~_~; お友達になったお兄さんが楽しみに植えられていたのを見ていたので他人事とは思えません どう仕様もないんですね~_~; 雨水は低い所に流れ込んで行きますからね(u_u) 私の小さな畑は少し高台だから浸からなかったですが高い苗を買って植えられたのに気の毒です(u_u)
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
今日は一日降ったり止んだり
幸いこちらは被害が出ませんでした(*^_^*)
そちらは被害が無くて良かったですね(^^♪
自然にはかないませんね。
今朝はこの畑 嘘の様に水が引いていましたよ!
すいか大丈夫だと良いですけど(^^♪
これからも☂の季節がまだ続きますけど怖い( 一一)ですね(-_-)zzz
心配事が多いですよね 川の近くだと怖い思いをされたんでしょうね~。
災害が起きない事を祈るばかりです\(~o~)/