2016年02月13日

サンセベリアの花




お客様から頂いて10年目になるサンセベリア(トラノオ) 今日の夕方白い花を咲かせているのに気づきました 頂いたままで植え替えもしないままでf^_^; 特に冬場は水遣りをしないので毎年ヒョロヒョロf^_^; でも草丈は毎年伸びていました^ ^ 2年前位から置き場所を変えて東側の窓辺に♪ 亀の水槽の奥 棚の上に置いているサンセベリア冬場は明るく暖かい場所です♪ でも私 最近 時々しか見ないでいました^_^;亀達もご飯(エサ)食べないし冬眠中につき(^_^)それで今日 何気なく目をやると 可愛らしい白い花を咲かせていましたよ(^^) とても嬉しかったです(*^_^*)


同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事画像
母の日の頂き物です
白嶽のミツバツツジ
きれいな時♪
嬉しい頂き物です♪
新たなブイ作品♪
スズメウリ色付いて来ました。
同じカテゴリー(ちびちゃん)の記事
 母の日の頂き物です (2025-05-11 23:16)
 白嶽のミツバツツジ (2025-05-01 13:09)
 きれいな時♪ (2025-03-24 08:53)
 嬉しい頂き物です♪ (2025-03-20 09:46)
 新たなブイ作品♪ (2025-03-14 21:57)
 スズメウリ色付いて来ました。 (2025-03-07 07:11)

COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


home

COMMENT
部屋の中の見える場所にあっても、滅多に目をやらないと
花が咲いてたり、新芽が伸びてるのに気付いた時は嬉しくなりますね
植物は楽しませてくれで、気持ちが和みます。
Posted by あひるちゃん at 2016年02月14日 08:41
あひるちゃん様:そうですね(*^^*)いつかの胡蝶蘭も元気にしていますよ(^^)v葉っぱが一枚増えました^^花芽が出ていないかこちらは観察していますが難しいですね育て方勉強しないと(^^;)
植物達にも癒されています(*´▽`*)
Posted by かみきり虫 at 2016年02月14日 22:41
私も昨年購入したとき、花が咲くことを初めてしりました。
白くて繊細な花ですよね^^

蘭の類は、上手にぞだてられません><
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2016年02月15日 11:12
しあわせ運ぶひさ様:流石ですね(*^^)v
私は10年も知りませんでした(笑)
そう繊細な花ですね甘~い香りもするそうですがあまり分かりません(;^ω^)   蘭は難しいですよね(^^;)育てる環境が大事なのかな~('Д')
Posted by かみきり虫 at 2016年02月15日 23:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP