
2016年02月13日
サンセベリアの花
お客様から頂いて10年目になるサンセベリア(トラノオ) 今日の夕方白い花を咲かせているのに気づきました 頂いたままで植え替えもしないままでf^_^; 特に冬場は水遣りをしないので毎年ヒョロヒョロf^_^; でも草丈は毎年伸びていました^ ^ 2年前位から置き場所を変えて東側の窓辺に♪ 亀の水槽の奥 棚の上に置いているサンセベリア冬場は明るく暖かい場所です♪ でも私 最近 時々しか見ないでいました^_^;亀達もご飯(エサ)食べないし冬眠中につき(^_^)それで今日 何気なく目をやると 可愛らしい白い花を咲かせていましたよ(^^) とても嬉しかったです(*^_^*)
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
花が咲いてたり、新芽が伸びてるのに気付いた時は嬉しくなりますね
植物は楽しませてくれで、気持ちが和みます。
植物達にも癒されています(*´▽`*)
白くて繊細な花ですよね^^
蘭の類は、上手にぞだてられません><
私は10年も知りませんでした(笑)
そう繊細な花ですね甘~い香りもするそうですがあまり分かりません(;^ω^) 蘭は難しいですよね(^^;)育てる環境が大事なのかな~('Д')