
2016年07月18日
今年もやって来ました(^ ^)
毎年 この時期になると 顔を見せてくれる 昆虫のかみきり虫 今年もやって来ましたよ(^ ^)
先週の火曜日に自宅の部屋の外 窓枠の下に居たので写真を撮ろうとスマホを持ちに店に行っている間に姿を消してしまい 諦めていましたがその後 再び 金曜日に同じ場所にまた かみきり虫が居ました 今度もスマホを持ちに行ったので 姿を消していましたが 花壇の鉢を動かして探し出しました すると 何だか白くなったバラの茎が目に止まり かみきり虫が食べてイタズラをしたんだなと直感もうこの鉢植えのバラは枯れてしまうでしょうね (u_u) 何処かへ飛んで行けと 手のひらに乗せ空に向けて2回 投げ帰したのですが飛べなかったです そのまま音を立てて地面に落ちてきました>_< きっと バラの茎の皮をお腹いっぱい食べ過ぎて身体が重たかったのかもですね(u_u) そのまま また 元の場所に返してあげました(u_u) 例年に無く初めてイタズラをされてビックリしています そう言えば 畑のスイカも何かにかじられた痕があり 今日の昼間 セロハンテープで応急処置をしてきましたよ(笑) 生っているスイカはこれ1つだけ 他のはみんな梅雨の長雨でサクランボ位の大きさで黒なって落ちてしまいました ( ; ; ) あぁやっとここまで大きくなったのに残念だ(u_u)
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
美味しかったのかな( ^ω^ )
今年は雨が続いたのでなんの野菜も実がつきにくかったようですよ。
うちのカボチャも本数はたくさんあるのに
たった一個しかまだなっていません(-_-;)
かみきり虫くんもいたずらしないで遊びに来てくれるといいですね(^-^)
何度挑戦してみても駄目です(笑)
虫達は皮の方が好きなんでしょうね(/ω\)
でもそのままだと~腐ってしまうのは確実ですからね!
応急処置良くやります(^^;)
カボチャも今からまだ期待できるのかな・・・。
ここ数年は家庭菜園で夏野菜育てるのって難しいですね。
かみきり虫も今年初めてのイタズラでしたよ('_')
成虫幼虫とも、生木を食べていますので
バラやスイカはほかの虫か鳥ではないでしょうか
私も良くは分からないのですがバラの鉢の下に居たものだから
ゴマダラカミキリムシが犯人になっています(笑)
スイカの方はきっとカタツムリかも知れませ 畑にカタツムリが沢山いるんですよ>_<どちらも消毒しないから食べられ放題です(ーー;)