
2016年11月21日
驚かせてしまいました(^_^;)
こちら 河浦町の実相園( 漢字でこう書きますかね。 ) 近くの羊角湾です 崎津方面へ車で移動中に海岸では沢山のカモ達が休憩?をとっていました。
車のスピードを落とし海岸堤防沿いにウィンドーを開けてスマホをかざした途端 一斉に カモ達が飛び立ちました よく見ているんですね警戒心が強いですね:(;゙゚'ω゚'):その先でもまた同じく・・・ 4〜5回 スピードを落としてシャッターを切りましたが真っ直ぐ撮れた写真はこの2枚だけ(笑) 確か 4週間位前からここに居るようです もしかしたら その前から居るのかも知れませんが 私は 4週間くらい前に見た時が一番沢山居ましたよ。 こんなに沢山居るけど餌は何を食べて居るのだろうって話になりました^ ^ 小魚は獲れないだろうからプランクトンかな〜?海藻かな〜? って^ ^ 去年も来て居たけど餌があるですね(^_^) いつ頃帰って行くんだろう(^_^)鳥インフルエンザはごめんだからね(〃ω〃) 鴨は大丈夫なのかな? チョと心配( ゚д゚)
Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
飛来に気付くのはいつも主人が先です(^ ^)
羊角湾は餌が多いんでしょうね。
越冬するには穏やかな湾内です。
今は、ざっと10羽ぐらいかな
多い時期は、20羽位ですよ
首輪つけて、鮎をとろうかな〰(*^^*)
また次の場所に移動するんですね。
羊角湾のカモの数は多過ぎですよね(@_@)
一体何グループいるのやら(◎_◎;)
湾内とても環境がいいのでしょうね(*^▽^*)
以前ブログで拝見しましたよね♪
少ないと何だか可愛いですね^^
首輪付けるのが難しいですね(笑)
ここ亀川にも居るのかな?
明日にでも川を見てみますね(*^^*)