
2012年08月06日
お米の精米へ

Information
プロフィール

かみきり虫
読者登録
最近の記事
母の日の頂き物です (5/11)
白嶽のミツバツツジ (5/1)
きれいな時♪ (3/24)
嬉しい頂き物です♪ (3/20)
新たなブイ作品♪ (3/14)
スズメウリ色付いて来ました。 (3/7)
冬の海 (2/13)
全品9割引!急げー! (1/21)
年末年始営業案内♪ (12/29)
小鉄小熊5歳になりました❣️ (12/27)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
うちも最近は農家の方から、精米したのを購入しているみたいです。でもあっというまに無くなりまーす(~o~)
うちなんか全然・・ですよ~。精米はもちろん、灯油がきれても
買ってくるのもボイラーのタンクへ入れるのも(近頃配達料金をとられてしまうのでポリに買って来てるんですが)じぇ~んぶ私の仕事ですよ~(>_<)お米は重いので できた白米は土嚢袋に半分づつ入れて持って帰ります(-_-;)
まいどあり~(笑)
私のお客さんも喜んでもらってるかな
ご希望によって籾のままとか
精米してとか注文が色々です
美味しいと言って貰える事で苦労が報われます(^^)v
ありますよね!うちは、二人だからあまりお米へりませんね!!
うちも上の子二人が、中学の頃は1日に1升3合炊いていましたよ^^
持てません^^その内に主人も年取ったら持てなくなったらスーパーで10㎏とか5㎏とかになるのかなー^^
灯油缶は、私も持てますよ^^
でしょうね^^まだ本町のは食べた事ないんですけど
水がきれいで美味しそうですね!!いいお米つくって下さい^^
そうなるとあひるさんの仕事って??・・・
大根よりも軽いものかー!!
家族は助け合わなければ、家族とはいえない!!か・な^^