2012年10月11日

お口が怖〜い!

今日、お昼の2時頃に事件発生(-"-;) 置物の犬に主人がつまずき、ワンちゃんのお口が欠けてしまっていました。そうだとは知らなかった私は、床に落ちた髪の毛を掃く時に破片の一部を何だろうと思いながらもゴミ箱へ捨てしまいました。(その後、犬の悲劇を知ったのです!)それからと言うもの破片探し(-.-;)でした。犬君、只今、処置が終わり、後は、回復を待つのみとなりました。小さい子供が来ると遊んでくれるんですよ。セメダインでくっついてくれたらいいけどねm(_ _)m


COMMENT: (14) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月10日

今夜のちび君

只今、毛繕い中お風呂は、大嫌いなんですよ(>_<)12年間で2〜3回しかお風呂に入った事ないんですよだけど毛、白いでしょう(^∀^)ノ毎日?毛繕いしていからね(^_^)v


COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月10日

倒れてた所から根が

知っていましたか?コスモスって倒れて土にふれたとこから根が出るんですね。私、知らなかったナー(*_*)このコスモス、まだ小さな苗の時に草引きしていたら誤って引き抜いてしまった1本なんです。(-"-;)反対側の畑の隅にもコスモスあったらいいなぁと離れた場所に植えてみたんですよ。台風に倒されても、びっくりするくらい、大きな立派なコスモスに成長しましたよ。(≧∇≦)頑張ったね!!



COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月09日

シクラメン

6色のシクラメンを買って来ました。冬場は、あまり日が当たらない玄関先、だから毎年、シクラメンを買って来るんですよ(^_^)v



COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月09日

ねぎを植えます(^w^)

今年は、ネギを植えるのかなり遅れてしまいました。なので2cm 位、芽を出したのもありましたよ(-.-;)右側のを植えました。畑の都合上これ以上植えると、他の野菜を植える場所がなくなってしまいます。この、残ったたねが勿体無い、皆さんは、もう、植えられましたか?


COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月08日

よんなっせへ

実家からの帰り道に、いつもの様に宮地岳のよんなっせへ立ち寄りました。ここでは、柿6個入り一袋とオクラ20本入り一袋と筍の乾物80g1袋、どれも一袋、100円なんですよ!安いでしょう(^O^)今日、発見したんですが、崎津の乾物も大きな冷蔵庫で売られていましたよ!!
看板は、国道沿いに向いています。玄関は写真、左側へ回った所にありますよ(^_^)v 通られたらよんなっせへ立ち寄りくださいね。(*^o^*)


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月08日

畑を耕す

今朝から、ししとう、ピーマン、パプリカを植えていた畑を耕しました。これが、最後の収穫になりました。あまり生っていないようでしたが、結構ザル一杯はありました。ここの場所は、土が深いので、冬野菜は根菜を植えようと思います。(^_^)v


COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月07日

今日お花です!

コスモス、ケイトウ、せいたかあわだちそうです。畑の周りにあるもので取り敢えず!せいたかあわだちそうの花粉は喘息を引き起こすと言われていますが、これは、まだ蕾だから大丈夫ですよ(^_^)v


COMMENT: (12) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月07日

おいしいよ(^w^)

マタタビ粉、もらったよ。いい気分になるんだよー(^∀^)ノ 僕といっしょに舐めてみる? マタタビをなめるとちびは、うっとり気持ちよさそうに夢気分、そして床にゴロゴロとしたり、お目目パッチリ、お顔ニッコリって感じだよ!だけど、なかなかいい写真が撮れません(ρ_;)


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月06日

秋桜

ここは畑の隅、毎年、同じ場所に咲いてくれるコスモス、今年は、台風16号に倒されてしまいましたが花は、上向きに咲いてくれています。色も2種類しかありません。暫くするとウインターコスモスの淡い黄色の花も咲きます。


COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月05日

サボテンの花

かみきり虫の隣にお肉屋さんがあります。昨日、ここの玄関先にサボテンの鉢植えを見つけました!その時には、花の蕾が3つ付いていてパンパンに膨らんいました。そして、今日も見に行ったら1つだけ花が開いていましたよ。初めて見たヒトデの様な形の大きな花でした(^w^)花が地面すれすれに下向きに咲いていたので、上手く撮れませんでしたm(_ _)m


COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


9月24日にポット苗を準備して、早いものは3日後に発芽しました(3年物の種です!)が、1つ、芽を出さないのが人参です。根菜は、直蒔きがいいらしいですが畑の事情により、すべてをポット苗で育てています。また、もう1種類のスナックえんどうは10月中旬に蒔きたいと思っています。(^_^)v


COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月03日

ど根性ケイトウ

アスファルトと境界線のコンクリートの間にこのケイトウは力強く立っています。すぐ隣には、フカフカの畑もあるんですが、どうした事か、ここが気にいったのか狭い隙間で、一番大きく綺麗な花を咲かせています。茎の周り13cmありました。(^◇^)┛甘えかすのは良くないんでしょうね。強く生きれないかもね!(^◇^)┛


COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


これが、いつも使っているエコバックですよ(^∀^)ノ


COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月02日

鯛のカマ

9月30日(日)に、私の高校時代の友達のお兄さんから、今年も鯛のカマ冷凍物1袋1Kg 入りを5袋も頂きましたよ。冷凍庫にキツキツに入っています。今日、1袋は、お煮付けにしました。冷凍庫少し空きましたよ(o^∀^o)今度は鍋かな?…ご馳走になります。m(_ _)m



COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月02日

頂きましたー。

今日、主人の同級生の方から、沢山のピーマンとアスパラガスを頂きました。有り難うございましたm(_ _)mこの先輩の話によると、インゲン豆は、これから暫くは生るそうです。ヤッターって感動でした。早速、また肥料と水をやりましたよ!!がんばれインゲンくん!引っこ抜かなくてよかったね



COMMENT: (2) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月02日

コスモス咲きました。

畑の隅に咲くコスモスの花、少しずつ開いていってます。台風16号に倒されましたが頑張って花咲かせています。まだ、ほんの少しだけ咲いているだけですが、今日、始めて花瓶に挿してみましたよ。うちに咲いていた、ケイトウ、コスモス、アンスリュームの葉です(^_^)v


COMMENT: (4) CATEGORY: ちびちゃん


2012年10月01日

足もみもみ

注文していたTVショッピングのスライウ゛フットマッサージャーもみギアが届きました。いいですよ!楽チンです!仕事場の床コンクリートなので長時間の立ち仕事、足がとても疲れます。足の裏は第2の心臓とも呼ばれるらしく大事にしないとね丈夫な方じゃないから特にね。これって足の裏と脹ら脛専用になっています。便利な物があるんですね。(o^∀^o)


COMMENT: (8) CATEGORY: ちびちゃん


Aコープさんで実家のご近所さん(松本カツヨさん)が出荷されている新鮮お野菜、きゅうり2袋。西尾スイ子さんのミョウガ1袋を買い。そして、帰り道に宮地岳のよんなっせへ寄って(はい、今週も寄りました!)ここでも、写真右側のを生姜、オクラ、里芋、早生柿2袋を買って帰りました。お野菜は、スーパーで買うよりも断然安くてきれいですよ。(^o^)/また、来週寄らせて頂きます(^w^)


COMMENT: (10) CATEGORY: ちびちゃん


今年、6月の中旬に沢山収穫したあの、インゲン豆、その食べ飽きた頃にまた、5粒(本)位の種を蒔いておきましたよ。別の場所にね!(向日葵の隣に)花が咲くのは、早かったんですが、なかなか実を付けないでいたから諦めかけていたんだけど、生っていましたよ収穫です!3本分で一握り、23本ありましたよ。今では珍しいお野菜ですよねo(^-^)o頑張ったねインゲンさん(^o^)/



COMMENT: (6) CATEGORY: ちびちゃん


prevnext


PAGE TOP